04/19
2024
Fri
旧暦:3月11日 先勝 癸 穀雨
環境・エコ
2010年5月4日(火)16:23

市クリーンセンター環境改善と設備を拡充へ – プレス機を追加導入

周辺住民への迷惑解消/環境保全課も移転

 下地敏彦市長はこのほど、市クリーンセンターの環境改善と設備を拡充し、環境保全課を同センターに移転する意向を明らかにした。設備の拡充はペットボトルプレス機の追加導入が約700万円、同課移転のためのプレハブの建設が約500万円。同センターの能力では処理しきれないごみなどの一時保管場所としてし尿処理場のヤードを整備するための予算約700万円を含む、およそ2000万円の補正を6月議会に上程する。

 4月29日、保里2区自治会の山里茂会長はじめ役員らとの新ごみ処理施設建設と、同センターの環境改善に関する話し合いの中で下地市長が提案、山里会長らも賛意を示したため「周辺住民に迷惑を掛けている現状を改善することを優先すべき」と判断した。この話し合いには福祉保健部の藤本明一参事、環境施設整備室の亀川隆室長も同席した。
 市が早期の着工・稼働を目指している新ごみ処理施設は、地元自治会との調整や環境アセスメントの実施などに時間を要することなどから、稼働は早くても4~5年後と見られており、環境整備はその間の周辺住民への迷惑解消が主な目的で、設備拡充は延命措置の一環でもある。
 現在も処理しきれない粗大ごみなどが野積みされている状態が続いており、予算が認められれば10年末までには完了したいとしている。
 市環境保全課のまとめによると、2009年度にクリーンセンターなどに搬入されたごみの総量は1万6768㌧。内訳は可燃ごみが1万4159㌧、瓶缶類が1024㌧、ペットボトル・トレー類は183㌧、紙類903㌧、粗大ごみが498㌧。
 ごみの搬入量は08年度に指定ゴミ袋制(有料化)事業が導入され、07年度に比べ2699㌧と大幅に減少した。09年度は前年度比で142㌧の増加した。
 同課では「減少を続けることが理想。分別を徹底してごみ減量化に努めてほしい」と呼び掛けている。

粗大ごみなどがフェンスを変形させるほど積み上がっている

粗大ごみなどがフェンスを変形させるほど積み上がっている=2日、市クリーンセンター


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年4月17日(水)8:58
8:58

専用ターミナルが完成/ビジネスジェット

CIQ施設も設置/下地島空港   三菱地所は、県が推進する下地島空港および周辺用地の利活用事業の一環として「下地島空港における国際線等旅客施設整備・運営およびプライベート機受け入れ事業」の一つとして、下地島空港周辺にビジネスジェット専用施設「みやこ下…

2024年4月7日(日)8:54
8:54

海岸ごみ「ほっとけない」/500人参加しビーチクリーン

「第3回ほっとけないプロジェクト~海辺のミライをみんなで守ろう」(主催・同プロジェクト実行委員会)が6日、新城海岸で行われた。宮古島海上保安部やボランティアサークル、空手道場など各団体のメンバー、家族連れ約500人が参加しビーチクリーンを実施。発泡スチロールや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!