04/19
2024
Fri
旧暦:3月11日 先勝 癸 穀雨
政治・行政
2010年9月22日(水)9:00

米掃海艦が初入港/「親善・友好が目的」

市民団体ら50人が抗議

米海軍佐世保基地に配備されている掃海艦「ディフェンダー」が初めて入港した=21日、平良港第1ふ頭

米海軍佐世保基地に配備されている掃海艦「ディフェンダー」が初めて入港した=21日、平良港第1ふ頭

 米海軍佐世保基地(長崎県)に配備されている掃海艦「ディフェンダー」(全長74㍍、1312㌧、乗員80人)が21日午後、平良港に入港した。同港に米軍艦艇が寄港するのは本土復帰後初めてで、沖縄の民間港への寄港は2007年以降3度目。米海軍司令部広報報道部は「日米親善や友好が目的」としている。港には、寄港に反対する市民団体や労組ら約50人が集まり「強行入港反対」と抗議した。寄港は24日まで。



 米軍艦艇の民間港への寄港は、日米地位協定で認められているが、県や市は外務省を通じ自粛を求めていた。
 平良港前では、寄港に反対する市民団体や労組らのメンバーが集まり「平良港の軍事利用は反対」などと書かれた横断幕を掲げ、抗議の声を上げた。


 仲井真弘多知事は、「民間港湾は、民間船舶の運航を目的として設置されたものであり、緊急時以外は米軍の使用は自粛すべき」としたコメントを発表。下地敏彦市長は「戦争の記憶を持っている人たちのことを考えると(入港は)残念だ」と述べた。


 同艦のアンドリア・スロウ艦長は「友好親善が目的である」ことを強調。「島の歴史と文化を学ぶことを楽しみにしている」と語った。
 集まったマスコミに同艦内部が披露され、担当者から掃海艦の任務や特徴などが説明された。同日夜には、平良のレストランで地元関係者を招いての「夕食会」が開かれた。


 同艦の寄港については、市が外務省沖縄事務所などに対し、自粛を求める文書を提出していたが、21日までに「なぜ、寄港を認めないのか」「なぜ自粛の要請をするのか」などといったメールやファクスが全国から百通余り届いたという。同日、下地市長が明らかにした。


 ディフェンダー 現在は佐世保に前方配備されているが、2009年5月まではテキサス州インゲルサイドを母港としていた。機雷除去を主な任務とし、04年にはハリケーン・カトリーナが通過した後のミシシッピー川の被害調査を含む支援や偵察任務なども行った。第7艦隊の担当区域における任務の支援のために沖縄や横須賀、屋久島、韓国の鎮海、釜山、済州島などに寄港している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年4月17日(水)8:58
8:58

専用ターミナルが完成/ビジネスジェット

CIQ施設も設置/下地島空港   三菱地所は、県が推進する下地島空港および周辺用地の利活用事業の一環として「下地島空港における国際線等旅客施設整備・運営およびプライベート機受け入れ事業」の一つとして、下地島空港周辺にビジネスジェット専用施設「みやこ下…

2024年4月7日(日)8:54
8:54

海岸ごみ「ほっとけない」/500人参加しビーチクリーン

「第3回ほっとけないプロジェクト~海辺のミライをみんなで守ろう」(主催・同プロジェクト実行委員会)が6日、新城海岸で行われた。宮古島海上保安部やボランティアサークル、空手道場など各団体のメンバー、家族連れ約500人が参加しビーチクリーンを実施。発泡スチロールや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!