04/24
2024
Wed
旧暦:3月16日 赤口 戊 
産業・経済 社会・全般
2011年3月3日(木)9:00

2期合計で反収12・6㌧/仲里さんのキビ株出

年1回収穫の有利性明確/プリンスベイト使用


ハーベスターで収穫された仲里さんのキビ株出=2月28日、平良地盛

ハーベスターで収穫された仲里さんのキビ株出=2月28日、平良地盛

 ハリガネムシを駆除しサトウキビの株の出を促進する農薬「プリンスベイト」を使って育てた仲里康男さん=平良地盛=の2期目のキビ株出が先月21日、ハーベスターで収穫された。反収は6・1㌧。昨年収穫した1期目の6・5㌧と合わせた2年間の反収は12・6㌧と、地盛地区の夏植の平均反収7・8㌧(2年1回収穫)を4・8㌧(61%)上回り株出の有利性が明確になった。


 仲里さんは2009年2月、前年春に植えたキビ(春植)を収穫した。株を立て10年に1期目、今年2期目の収穫となった。

 仲里さんは「プリンスベイトは、発芽に効果がある。農家にとっては、まさに救世主。株出の普及が、年内操業にもつながる」と、同農薬の有効性を強調する。

 仲里さんは県宮古農林水産振興センター農業改良普及課の勧めもありプリンスベイトを使った「春植→株出」体系の栽培を実践している。

 株出には①耕起や整地、植え付け作業が省ける②苗代が要らない-などのメリットもあり、生産費の低減が図られる。

 宮古のサトウキビは、30年ほど前まで1年に1回収穫できる株出が主流になっていた。その後、ハリガネムシがまん延して株が出なくなり、現在は2年1回収穫の夏植がほとんどを占めている。プリンスベイトは、畑の効率利用のため株出復活が望まれる中、同作型を可能にする農薬として注目を集めている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年4月21日(日)8:54
8:54

「宮古横丁」がプレオープン/観光スポットに期待

ホテルアートアベニュー 平良西里にあるホテルアートアベニュー(旧ホテル共和別館)の1階に、タイ料理など7店舗が入る「宮古横丁」が19日、プレオープンした。経済団体や観光団体など関係者らが盛大に開業を祝った。

2024年4月17日(水)8:58
8:58

専用ターミナルが完成/ビジネスジェット

CIQ施設も設置/下地島空港   三菱地所は、県が推進する下地島空港および周辺用地の利活用事業の一環として「下地島空港における国際線等旅客施設整備・運営およびプライベート機受け入れ事業」の一つとして、下地島空港周辺にビジネスジェット専用施設「みやこ下…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!