04/19
2024
Fri
旧暦:3月11日 先勝 癸 穀雨
教育・文化 環境・エコ
2011年8月24日(水)9:00

ウリガーを守ろう/子ども博物館

藤田さん、環境悪化を指摘


参加した児童たちは各地の湧水に住む生き物たちの生態について学んだ=21日、平良、大和井

参加した児童たちは各地の湧水に住む生き物たちの生態について学んだ=21日、平良、大和井

 第4回子ども博物館(主催・市総合博物館)の「湧水の自然環境」が21日、平良・下地の両地区で行われた。小学生17人が参加し、野外の湧水(ゆうすい)でエビや魚などを見つけると大喜びし、身近な自然にもその環境に順応して力強く生きる生き物たちがいることを学んだ。


 参加した児童たちは、平良の大和井や下地の咲田川などの湧水地を巡り、琉球大学非常勤講師の藤田喜久さんから湧水地と人々との関わりや歴史、そこに住む生き物たちの説明を受けた。

 藤田さんは、ウリガー(降り井)に住むエビは子どものころは海で過ごし、成長すると地下を通ってウリガーにやってくることを説明。さらに、ウリガーに住むエビの中には暗い場所で住んでいるせいか目が小さくなっている種類がいることや、新種のテナガエビも見つかったことなどを紹介した。

 そのほか、藤田さんはごみが捨てられたりして水が汚れるなど、ウリガーの環境が悪化していることも指摘。参加した児童たちに「ウリガーをもっと勉強して、みんなの力でウリガーを守っていこう」と呼び掛けた。

 参加した子どもたちは、見つけたエビや魚についての説明に真剣な表情で聞き入っていた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年4月17日(水)8:58
8:58

専用ターミナルが完成/ビジネスジェット

CIQ施設も設置/下地島空港   三菱地所は、県が推進する下地島空港および周辺用地の利活用事業の一環として「下地島空港における国際線等旅客施設整備・運営およびプライベート機受け入れ事業」の一つとして、下地島空港周辺にビジネスジェット専用施設「みやこ下…

2024年4月7日(日)8:54
8:54

海岸ごみ「ほっとけない」/500人参加しビーチクリーン

「第3回ほっとけないプロジェクト~海辺のミライをみんなで守ろう」(主催・同プロジェクト実行委員会)が6日、新城海岸で行われた。宮古島海上保安部やボランティアサークル、空手道場など各団体のメンバー、家族連れ約500人が参加しビーチクリーンを実施。発泡スチロールや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!