04/19
2024
Fri
旧暦:3月11日 先勝 癸 穀雨
政治・行政 教育・文化
2013年4月25日(木)9:00

複式解消向け作業着手へ/学校規模適正化

市教委が市長に方針報告/今年度中に「準備委」設立


宮国委員長(左から2人目)が学校規模適正化基本方針を下地市長に手渡した=24日、市長室

宮国委員長(左から2人目)が学校規模適正化基本方針を下地市長に手渡した=24日、市長室

 宮古島市教育委員会(宮国博委員長)は24日、「学校規模適正化基本方針(2011年8月決定)の一部見直し」を下地敏彦市長に報告した。宮国委員長は「地域や議会の意見を総合的に判断した。われわれの最終的な考えだ」と述べた。今年度中に、対象校の地域の人や保護者、学校関係者、有識者らを構成メンバーとした学校規模適正化に向けた準備委員会(仮称)を設立させたい考え。下地市長は「宮古地区の過小規模校、複式学級が解消されて教育環境が整った形になると思う」と述べ、同方針を基本に適正化に向けた作業を進めていく考えを示した。


 同基本方針は、中学校の規模適正化を先行して実施し、一部小学校については早期の解消を図っていくことを明記。具体的には▽2014年度までに来間中を下地中に統合▽2015年度までには宮原小を鏡原小へ統合▽19年度までには佐良浜中と伊良部中を1校に統合▽福嶺、城辺、西城、砂川の4中学校を21年度までに1校に統合-などが盛り込まれている。

 宮国委員長は「学校規模適正化に向けては、進めなければならないという方向性はあったが、作業が全然進んでいなかった。ようやく作業の緒に就いた。(適正化に向けた)作業日程は長期にわたるが、しっかりと進めていきたい」と話した。

 川満弘志教育長は「中学校については素案で先行ということだったが、1回目の説明会では反対の声が多かった。2回目は『やむを得ない』『統合した方が良い』という意見も出るようになった。中学校の規模適正化についてはおおむね理解を得られた」と語った。

 宮国委員長は、今年度の入学者が1人だった来間小を下地小に統合しなかった理由について「地域の人たちの心情的なものが強かった」と地域感情に配慮した結果だと説明。その上で「中学校を先に実施し、その結果を見て小学校も(下地小に)行かしてもいいかな、という雰囲気を醸成する作業も必要」と述べた。

 来間中を下地中に統合する際には2年生3人、1年生1人の計4人が下地中に入学することから「受け入れには問題ない」とし、宮原小を鏡原小に統合する計画についても「新たに校舎を造るのではなく、(教室など)スペース的には大丈夫」との考えを示した。

 佐良浜中と伊良部中を1校にすることや城辺地区の4中学校を一つに統合する計画については、学校の新設であり、年度内にも委員会を設置し作業に着手する予定。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年4月17日(水)8:58
8:58

専用ターミナルが完成/ビジネスジェット

CIQ施設も設置/下地島空港   三菱地所は、県が推進する下地島空港および周辺用地の利活用事業の一環として「下地島空港における国際線等旅客施設整備・運営およびプライベート機受け入れ事業」の一つとして、下地島空港周辺にビジネスジェット専用施設「みやこ下…

2024年4月7日(日)8:54
8:54

海岸ごみ「ほっとけない」/500人参加しビーチクリーン

「第3回ほっとけないプロジェクト~海辺のミライをみんなで守ろう」(主催・同プロジェクト実行委員会)が6日、新城海岸で行われた。宮古島海上保安部やボランティアサークル、空手道場など各団体のメンバー、家族連れ約500人が参加しビーチクリーンを実施。発泡スチロールや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!