04/19
2024
Fri
旧暦:3月11日 先勝 癸 穀雨
ニュースウィークリー
2014年7月20日(日)8:55

7月13日~7月19日

ニュースウィークリー
7月13日~7月19日

福里富士子さんに最高賞の市長賞/みゃ~く方言大会

 毎年恒例となった「鳴りとぅゆん(鳴り響く)みゃ~く(宮古)方言大会」の第21回大会が12日夕、マティダ市民劇場で催された。今年も会場は多くの観客で埋まり、登壇した7人が得意のみゃーくふつで語り、その語り口調に会場からは大きな笑い声が起こった。審査の結果、最高賞の市長賞は初出場の福里富士子さん(城辺保良)が射止めた。(7月13日掲載)

伊良皆村長村発展へ決意/就任一周年で激励会

 伊良皆光夫多良間村長の就任一周年激励会が12日午後6時から、多良間小学校体育館で開催された。大勢の支持者らが集い一周年を祝福。村長は2年目に向けて「村民が何を考え、何を望んでいるのか」を常に考え、「村民の皆様と手を携えながら『大好きな多良間村の発展』のために全力投球する」と決意を新たにした。(7月13日掲載)

北学区、範囲拡大を決定/市学校区審議会

 宮古島市学校区審議会の第7回会議が14日午後、市役所平良庁舎で開かれ、2015年度以降に適用する新校区の答申内容を確認した。新校区では北学区の範囲を拡大し臨港道路、パイナガマビーチ周辺の「南西里」などを同区内に盛り込む。久松学区と南学区の境界は国道390号に設定した。(7月15日掲載)

宮古牛とマンゴーまつりにぎわう/市民、観光客が舌鼓

 「宮古牛ギュッとおいしいマンゴーまつり」が13日、市熱帯植物園で開催された。今回初めて2014年度宮古牛まつりと第5回宮古島マンゴーまつりが同時開催となり、会場ではマンゴーや牛肉試食など多彩なイベントが行われた。会場には多くの市民と観光客が訪れ、おいしい宮古島産品の味を堪能しながら、暑さを吹き飛ばしていた。(7月15日掲載)

集じん装置が故障、煙突から消石灰排出/市クリーンセンター

 市クリーンセンターの煙突から排出されたと見られる細かな白い灰が、車両のフロントガラスに積もるなどの被害が出ている。同センターによると、焼却灰が飛び散らないように固める消石灰という。老朽化による集じん装置の故障によるもので、同センターは「人体には影響はない」と話しているが、付近住民は「これでは生活できない」と早期の改善を求めている。(7月16日掲載)

地元企業の優先活用を/県工業連合会など

 「美ら島の魅力がギュッと県産品」をテーマにした県産品奨励月間(7月1~31日)にちなんで県産品奨励キャンペーン要請団の古波津昇団長(県JIS協会会長)らメンバーが15日、市役所平良庁舎を訪れ、下地敏彦市長と市議会の眞栄城徳彦議長に県産品の優先使用を要請した。(7月16日掲載)

下地市長が市民に謝罪/特別警報中の飲酒

 下地敏彦市長は16日、台風8号接近に伴う特別警報中の自らの飲酒行為について「大変市民には申し訳なかったと思っている」と謝罪した。24日の市議会臨時会の場で、市民への謝罪と併せて自身の処分内容を表明する。市議会21世紀新風会の要求に応えた。(7月17日掲載)

劣化状況など調査塩害メカニズム解明へ/伊良部大橋

 沖縄県離島架橋100年耐久性検証プロジェクトの第6回連絡会議が16日、宮古合同庁舎で開かれ、暴露供試体を181個を設置し、塩害発生のメカニズムの解明で大橋の劣化防止や耐久性の向上を図っていくことなどを確認した。(7月17日掲載)

コーラル社、構内直売店を再開/経営再建へ2店舗目

 アロエベラを中心に加工販売する第3セクターのコーラル・ベジタブル社は、1年半休業していた会社構内の直売店「ゆいま~る」の名称を「コーラルショップ」と変え17日、営業を再開した。多額の赤字を抱え経営難に陥っている同社の再建策の一環。直売店の営業は「宮古空港市場」(4月23日オープン)に次いで、2店舗目となった。(7月18日掲載)

アララガマ魂見せたい/市こども劇団

 宮古島市こども劇団が26、27の両日、東京で初公演を行う。作品は創作劇「はしり星にのって~あの空となり海となり~」。16日にマティダ市民劇場で最終リハーサルを行った団員たちは「アララガマ魂を見せたい」と意欲的だ。(7月18日掲載)

クリーンセンター焼却炉停止/有害物質排出の恐れ

 市クリーンセンターの焼却炉に不具合が生じ、煙突から消石灰が排出している問題で18日、下地敏彦市長は緊急の会見を開き、焼却後の煤(ばい)じんを捕集処理する「バグフィルター」という装置が故障していることを明らかにし、18日から8月10日頃まで同焼却炉の稼働を停止することを発表した。(7月19日掲載)

宮古島夏まつり開幕、3商店街に人の波/歩行者天国にぎわう

 「宮古島夏まつり2014」の歩行者天国が18日、西里、市場、下里の3通りを中心に始まった。初日から多くの市民や観光客が訪れ、夜店や路上アトラクションなどを楽しんだ。歩行者天国は午後6時にスタート。車両の進入が規制された3商店街は人の波で埋め尽くされた。(7月19日掲載)

カテゴリー一覧

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!