04/26
2024
Fri
旧暦:3月17日 先勝 己 
行雲流水
2014年7月26日(土)8:55

「海の日」(行雲流水)

 去る21日月曜日は国民の祝日、いわゆるハッピーマンデーで公休日であった。法律で定める国民の祝日は年間を通して15日あるが、その中で日付が決まってなく、ハッピーマンデーとして月曜日を祝日として指定しているのが成人の日、海の日、敬老の日そして体育の日の4日である

▼海の日が国民の祝日として制定される前は、7月20日を「海の記念日」とするごく普通の記念日であって国民に広く知れ渡っていたものではなかった。7月20日といった日付が一般の国民にとって関心ごとではなかったのである

▼その日を記念日として制定したのは1941年の逓信大臣村田省蔵の提唱によるものであった。村田大臣が7月20日にこだわったのには二つの理由があったと考えられる。明治天皇と明治丸だ

▼明治丸は、明治の初頭日本政府がイギリスに発注した最新鋭の灯台巡視船である。イギリスの造船所から日本に廻航してきたのは1875年2月、その翌年1876年は小笠原諸島の領有問題で日本はイギリスとせめぎ合っていた

▼11月、日本政府の調査団を乗せた明治丸は同じ時期に横浜をでた英国軍艦より2日早く小笠原父島に着き小笠原諸島の領有を固めることができたとされている

▼小笠原調査に先立つ7月、明治天皇が東北、北海道の巡幸に際しお召し船として明治丸を使用して無事横浜に帰港したのが7月20日である。この日が「海の記念日」とされ現在の「海の日」につながっている。余談になるが、その後の明治丸は琉球王朝最後の尚泰王を東京まで乗せ、関東大震災や東京大空襲の際には被災者を収容している。今は国の重要文化財だ。

カテゴリー一覧

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!