04/20
2024
Sat
旧暦:3月11日 先勝 癸 穀雨
社会・全般
2014年12月7日(日)9:00

視野を世界に広げよう/琉球大学観光科学科

観光振興でシンポジウム


沖縄の観光振興に関するシンポジウムをリアルタイムで聞く市民=6日、市中央公民館

沖縄の観光振興に関するシンポジウムをリアルタイムで聞く市民=6日、市中央公民館

 地域観光人材育成セミナー総括&観光科学科創立10周年記念シンポジウムが6日、那覇市、宮古島市、石垣市で同時開催された。沖縄の観光振興について沖縄ツーリストの東良和会長らが提言。今後の沖縄観光に携わる人材は、視野を世界に広げるよう促した。

 イベントは琉球大学観光産業科学部観光科学科などが主催。琉球大学サテライトキャンパスを利用し、那覇市のほしぞら公民館で開催したイベントの内容をインターネットを使って宮古島と石垣のキャンパスに送信。それぞれのキャンパスの市民がリアルタイムで観光振興について考えた。

 沖縄観光コンベンションビューローの上原良幸会長による講演の後、シンポジウムに入った。

 パネラーの一人で沖縄ツーリストの東会長は「アジアの都市を見ると、沖縄観光の伸び率はそう高いものではない」と指摘。「グローバルに成長しているところに目を向けるべきだ」と主張し、国外の現状を知ることの重要性を説いた。

 今後の観光振興を担う人材に向けては「成長するところだったらどこへでも行くという気持ちを持ってほしい」と助言。「外に拠点を置いて自分を試すことも大切なこと」と話した。

 このほか、琉球大学観光科学科客員教授の上地恵龍さんや同科学科准教授の大島順子さんらが観光人材育成の現場を報告した。

 同科同窓会長の安田賢吾さん、同科3年次の高江洲景子さんは沖縄観光の限りない可能性を語った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年4月17日(水)8:58
8:58

専用ターミナルが完成/ビジネスジェット

CIQ施設も設置/下地島空港   三菱地所は、県が推進する下地島空港および周辺用地の利活用事業の一環として「下地島空港における国際線等旅客施設整備・運営およびプライベート機受け入れ事業」の一つとして、下地島空港周辺にビジネスジェット専用施設「みやこ下…

2024年4月7日(日)8:54
8:54

海岸ごみ「ほっとけない」/500人参加しビーチクリーン

「第3回ほっとけないプロジェクト~海辺のミライをみんなで守ろう」(主催・同プロジェクト実行委員会)が6日、新城海岸で行われた。宮古島海上保安部やボランティアサークル、空手道場など各団体のメンバー、家族連れ約500人が参加しビーチクリーンを実施。発泡スチロールや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!