04/19
2024
Fri
旧暦:3月11日 先勝 癸 穀雨
産業・経済
2018年11月28日(水)9:00

建築物着工届け出が急伸/市景観計画区域

3年前対比で3倍の勢い
大橋、下地島空港呼び水に


建築物の着工が相次ぐ宮古島市。空前の建設ラッシュが続いている=27日、宮古島市街地

建築物の着工が相次ぐ宮古島市。空前の建設ラッシュが続いている=27日、宮古島市街地

 市の景観計画区域に係る建築物の届け出が急伸している。市都市計画課のまとめで、2017年度は154件、18年度は10月末時点ですでに110件を突破しており、3年前と比べて3倍の勢いだ。伊良部大橋の開通や下地島空港の再利用計画が呼び水となって本土資本が流入し、ホテルなど観光関連施設の建築物着工が急増。大型公共工事も相まって空前の建設ラッシュが続いている。


 宮古島市で一定規模以上の建築物や工作物を建てようとする場合、市景観条例に基づいて事前の届け出が必要になる。新築、増築のほか改築や移転、修繕、模様替え、色彩なども制限の対象だ。宅地造成やリゾート開発も含まれる。

 ゾーンごとに制限が設けられ、市街地に建築物を造る場合は延べ面積300平方㍍、高さが13㍍または軒の高さが9㍍を超えれば届け出の対象になる。

 農地・集落ゾーンの高さは10㍍、海岸地域ゾーンにおいては面積、高さにかかわらずすべての建築物を届け出なければならない。

 こういった景観計画に係る建築物の届け出が17年度に入って急増した。市都市計画課によると年度は53件、15年度は59件、16年度は68件と100件以内に収まっていたが、17年度は154件と一気に増えた。18年度も5カ月を残して117件と破竹の勢いで届け出が相次ぐ。用途は共同住宅が最も多く、ホテルなどの観光施設が続いている。

 景観計画上、届け出を必要としない建築物を含めるとその数はさらに多い。

 要因は、観光・リゾート地としての知名度の広がりが挙げられる。2015年1月に開通した伊良部大橋は無料で渡れる日本一長い橋として知れ渡り、爆発的な入域を呼び込んだ。急増する観光客を受け入れようと宿泊施設の建設は競い合うように進んでいる。

 下地島の再利用計画も大きな起爆剤になった。来年3月には下地島空港ターミナルが開港し、成田-下地島を結ぶ直行便が飛ぶ。そのほかにも複数の路線就航が見込まれており、国内外から訪れる客層の受け入れを見越した投資が続く。

 市都市計画課は「今後2年から3年は今の状況が続くのではないか」と当面の活況を予測している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年4月17日(水)8:58
8:58

専用ターミナルが完成/ビジネスジェット

CIQ施設も設置/下地島空港   三菱地所は、県が推進する下地島空港および周辺用地の利活用事業の一環として「下地島空港における国際線等旅客施設整備・運営およびプライベート機受け入れ事業」の一つとして、下地島空港周辺にビジネスジェット専用施設「みやこ下…

2024年4月7日(日)8:54
8:54

海岸ごみ「ほっとけない」/500人参加しビーチクリーン

「第3回ほっとけないプロジェクト~海辺のミライをみんなで守ろう」(主催・同プロジェクト実行委員会)が6日、新城海岸で行われた。宮古島海上保安部やボランティアサークル、空手道場など各団体のメンバー、家族連れ約500人が参加しビーチクリーンを実施。発泡スチロールや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!