04/18
2024
Thu
旧暦:3月10日 赤口 壬 

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/cnet01/www/miyakomainichi/wp-content/themes/miyako-mainichi2021/single.php on line 90
社会・全般
2019年11月2日(土)8:54

【行雲流水】(高齢者世帯)

 時代の流れとともに高齢者の居住環境は大きく変わってきている。昭和時代の高齢者は家庭の中では暮らしに応じたそれなりの役割があって地域社会にあっても臆することは無かった。平成を経て令和の時代を迎えた高齢者はどんな暮らしをしているのだろうか

▼昭和時代は子供や子供夫婦と同居するのはごく普通であったのだが平成も末になると「夫婦のみ」あるいは「一人暮らし」の高齢者が目立つようになった。平成28年の「国民生活基礎調査」を基にして作成したとされる沖縄県における高齢者の単独・夫婦のみの世帯が53・9%にもなり、子供・子供夫婦と同居する世帯は41・1%(社会福祉学習双書 2019・老人福祉論、13)と言われている。子供が親元を離れて暮らすのが当たり前になったのだろう

▼成長した子は子なりの生活があって親との同居が困難な状況では時がたつにつれて家族という意識が薄らぐのは仕方のないことかもしれない。子供たちが去って高齢の夫婦のみ、あるいは一人の生活はややもすると周囲との関わりを絶って孤立しかねない

▼孤立した高齢者世帯では老老介護、ごみ屋敷、引きこもりといった生活の質が著しく低下して人としての尊厳を失った状態に陥り、虐待や孤独死といった最悪の事態も起こるようになる

▼「2015年の高齢者介護~高齢者の尊厳を支えるケアの確立に向けて~」(厚生労働省「高齢者介護研究会」報告書)は「(高齢者が)尊厳を保持して生活を送ることができる社会を構築していくことが必要である」と述べている

▼宮古島市において、報告書のいう社会構築に向けて基礎となる高齢者世帯の実態調査はなされているだろうか。(凡)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年4月17日(水)8:58
8:58

専用ターミナルが完成/ビジネスジェット

CIQ施設も設置/下地島空港   三菱地所は、県が推進する下地島空港および周辺用地の利活用事業の一環として「下地島空港における国際線等旅客施設整備・運営およびプライベート機受け入れ事業」の一つとして、下地島空港周辺にビジネスジェット専用施設「みやこ下…

2024年4月7日(日)8:54
8:54

海岸ごみ「ほっとけない」/500人参加しビーチクリーン

「第3回ほっとけないプロジェクト~海辺のミライをみんなで守ろう」(主催・同プロジェクト実行委員会)が6日、新城海岸で行われた。宮古島海上保安部やボランティアサークル、空手道場など各団体のメンバー、家族連れ約500人が参加しビーチクリーンを実施。発泡スチロールや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!