04/20
2024
Sat
旧暦:3月12日 友引 甲 
産業・経済
2020年1月22日(水)9:00

宮古管内飲食店1482件/保健所18年度

10年前に比べ2割増/営業許可件数
一般食堂は700件超え


観光需要を背景に飲食店の出店が増えている(資料写真)

観光需要を背景に飲食店の出店が増えている(資料写真)

 旺盛な観光需要で活況を呈す宮古管内において、食品衛生関係の営業許可を取る施設が増えている。宮古保健所がまとめた2018年度末の許可件数は2621件で、このうち飲食店は1482件。主流の一般食堂は718件で、10年前の08年度と比べて約2割伸びた。観光客100万人の食を満たす飲食業界の躍進が続く。

 保健所がまとめた年度推移によると、10年前に当たる08年度の飲食店営業許可施設は1177件。翌年は1254件、11年度は1307件、15年度には1454件に増えている。18年度は1482件まで伸び、増減を表す推移表はほぼ右肩上がりを描いている。

 飲食店の分類別許可件数を見ると、08年度は573件だった一般食堂が18年度には718件に増加。前年度と比べると25件増えている。酒類を提供する居酒屋など「その他」は08年度比131件増の673件。前年度比では14件増えた。

 増加の要因とみられるのが旺盛な観光需要だ。県食品衛生協会宮古支部の砂川靖夫支部長は「観光が一番の要因だろう。この5年で観光客が倍以上に増えたことが大きい」と語り、観光振興が飲食業界にもたらす相乗効果を挙げた。

 人の出入りの多さに比例して広がるビジネスチャンスを捉え、多くの事業家が島内外から飲食業に参入しているといい、観光客の多様なニーズに対応する食文化も根付きつつある。

 こういった飲食業界の活況で勢いづく管内の景気動向だが、課題もある。砂川支部長は「食中毒など確率的に高まるリスクへの備えが欠かせない」と話す。ノロウイルスなど一度感染が確認されると風評が広がり、地域経済に与えるダメージが小さくないためだ。砂川支部長は「既存の店舗も、新しく出店する方も、衛生管理を徹底していただきたい」と話し、食中毒を起こさない環境づくりの重要性を強調した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年4月17日(水)8:58
8:58

専用ターミナルが完成/ビジネスジェット

CIQ施設も設置/下地島空港   三菱地所は、県が推進する下地島空港および周辺用地の利活用事業の一環として「下地島空港における国際線等旅客施設整備・運営およびプライベート機受け入れ事業」の一つとして、下地島空港周辺にビジネスジェット専用施設「みやこ下…

2024年4月7日(日)8:54
8:54

海岸ごみ「ほっとけない」/500人参加しビーチクリーン

「第3回ほっとけないプロジェクト~海辺のミライをみんなで守ろう」(主催・同プロジェクト実行委員会)が6日、新城海岸で行われた。宮古島海上保安部やボランティアサークル、空手道場など各団体のメンバー、家族連れ約500人が参加しビーチクリーンを実施。発泡スチロールや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!