2010年4月23日(金) 13:08 [人(ひと)]
就職のあっせんに意欲

比嘉 章さん(57歳)
「一人でも多くの求職者を就職させるよう、職員一丸となって頑張る」と抱負。求職者と求人側の事業所に、ハローワークの積極的活用を呼び掛ける。
宮古の雇用の現状については、公共工事が減り、厳しい一面があることを指摘。
今後の雇用創出に向けては「観光が有望。宮古は人柄が温かく、美しい海など観光資源が多い」と可能性を示す。
(全文を表示…)
2010年4月23日(金) 09:47 [はばたけあすの顔]
しっかり者のみんな

ふたば保育園
「おはようございます!」「よろしくおねがいします!」と大人顔負けのあいさつで出迎えてくれたさくら組のみんな。元気だ!
元気いっぱいなので外遊びが大好き。
「雨の日は教室しかないでしょ。もう大変」と砂辺先生は笑う。
女の子には世話焼きさんが多いのか、年下だけでなく、新しく入ったお友達も親切に面倒を見る。
持ち物の後始末も、身の周りのことも、先生が細かく見なくてもできるようになった。
「必要な物があるときに、すぐにちゃんと親に伝えられる。準備がとても早い」と先生も感心している。
庭で飼っているウサギの餌が無くなったときも、みんながお父さんお母さんに相談して野菜を集めてくれた。
長田克子園長は「活発で元気がいい。下の子にも優しいので、頼もしい。これまでの経験、これからの出会いを通して、『心豊かで丈夫な子』になってほしい」と願っている。
【さくら組(4歳児)】
▽すがま・みお▽たいら・こうせい▽なかそね・しんと▽しんざと・かなん▽いけま・りゅうき▽たいら・だいき▽すなかわ・りゅうすけ▽ しもじ・あんじゅ▽よなは・りく▽ざきみ・かずほ▽しもじ・らすた▽はなしろ・しゅん▽しんじょう・いちか▽あぐに・ゆいな
【保育士】砂辺綾子先生
【園長】長田克子先生
(北川雅子)