2010年7月9日のニュース一覧
2010年7月9日(金) 18:09 [産業・経済, 社会・全般]
肉用牛競り 80日ぶり再開/4月比1頭4万3000円下げ
農家、価格低迷にガックリ 宮崎県で発生した口蹄(こうてい)疫の侵入防止のため5、6月と中止されていた宮古の肉用牛競りが8日、約80日ぶりに再開された。子牛と成牛、12カ月齢超過牛を含む1頭平均価格は30万9000円で、4月と比べ4万3000円の下落。通常より1~2カ月間長く餌を与え経費がかさむ中の下落は、農家にダブルパンチとなった。 (全文を表示…)2010年7月9日(金) 18:07 [産業・経済, 社会・全般]
「みやらびⅡ」が初入港/平良港 琉球海運の新鋭貨物船
琉球海運の新鋭貨物船「みやらびⅡ」(全長168㍍、1万184㌧)が8日、平良港に初入港した。 「みやらびⅡ」は、5000㌧級の「みやらび」の代船で博多-那覇-宮古-石垣を結ぶ。 就航について同社では「従来にも増した安定輸送と充実したサービスが提供できる」と期待している。 (全文を表示…)2010年7月9日(金) 18:06 [政治・行政, 社会・全般]
4氏、遊説で政策の違い訴え/沖縄選挙区
選挙戦残り2日 終盤の追い込みへ 【那覇支社】11日投開票の第22回参議院議員選挙(改選121)は8日、選挙終盤戦の「3日攻防」に突入した。沖繩選挙区(改選1)で立候補した4氏は、大票田の那覇市や沖縄本島中南部、名護市などでポイント遊説を繰り広げ、今選挙で「争点」が見えづらくなった政策の相違点を有権者に訴えた。選挙戦は、きょう9日で残り2日に迫り、4氏は本島南部や那覇市を中心にスポット演説などで終盤戦を追い込む。 (全文を表示…)2010年7月9日(金) 18:04 [産業・経済, 社会・全般]
農家一様に安どの表情/競り市再開 家畜市場 久々に活気
噴霧、消石灰で徹底防疫 「買ってもらえるだけでもありがたい」。宮崎県で発生した口蹄(こうてい)疫の影響で中止を余儀なくされていた肉用牛の競りが8日、約80日ぶりに再開した。JAおきなわ宮古家畜市場は久々に活気に満ちた。 (全文を表示…)2010年7月9日(金) 17:39 [産業・経済, 社会・全般]