2010年7月13日のニュース一覧
2010年7月13日(火) 16:23 [政治・行政, 社会・全般]
「航空運賃低減化に取り組む」/当選から一夜明け
「支持者に勇気もらった」 参院選沖縄選挙区/島尻さん、晴れ晴れ 【那覇支社】11日投開票の第22回参院選沖縄選挙区(改選1)で、25万8946票を獲得し、次点候補に4万3000票余りの差で圧勝し2期目の再選を果たした島尻安伊子さん(45)。当選から一夜明けて、浦添市宮城にある同氏の後援会事務所で晴れ晴れとした笑顔で本紙のインタビューに応じた。 (全文を表示…)2010年7月13日(火) 16:20 [教育・文化, 社会・全般]
市立図書館に書籍寄贈/米総領事館
150万円相当/両者で覚書に調印 在沖米国総領事館のR・グリーン総領事と広報・文化担当の南風盛(はえもり)綾補佐官が12日、市平良庁舎に下地敏彦市長を訪ね宮古島市立図書館に150万円相当の書籍・備品を寄贈する覚書を交わした。 (全文を表示…)2010年7月13日(火) 16:18 [地域・暮らし, 社会・全般]
飲酒運転の根絶訴え/宮古地区大会
夏の交通安全スタート/市長、路上寝一掃に決意 「『こないだろう』それがあぶない『きてるかも』をスローガンに掲げた夏の交通安全県民運動(12~21日)が12から始まり、宮古地区大会(主催・県宮古事務所)が県宮古合同庁舎で開かれた。高校生や企業関係者など約170人が参加。 (全文を表示…)2010年7月13日(火) 16:17 [地域・暮らし, 教育・文化]
友好の証しに折り鶴贈る/下地中 台湾生徒とお別れ会
下地中学校(與那城高治校長)は12日、交流のため来島している台湾の漢口國民中学校とのお別れ会を行った。食事を囲み最後の交流を深め、折り鶴を友好の証しとしてプレゼントし、今後も変わらぬ友好を誓い合った。 (全文を表示…)2010年7月13日(火) 16:15 [教育・文化, 産業・経済]
島の織物展が開幕/宮古織り反物など100点展示
平良の西里通りで宮古島地域雇用創造協議会(砂川恵助会長)が運営する島の特産展示プラザ「はこにわ」で12日、「島の織物展~匠の手技 美しき 島の織り~」が開幕した。2011年度までに常設展示し、市民や観光客らに宮古上布・宮古織の素晴らしさをPRする。 (全文を表示…)