2010年7月15日のニュース一覧
2010年7月15日(木) 15:49 [産業・経済, 社会・全般]
農水産物輸送体系の確立を/船舶での出荷提案
県出先機関、圏域市村で意見交換 宮古管内県出先機関と宮古圏域市村との意見交換会が14日、市中央公民館で開かれた。県出先機関の所長や下地敏彦宮古島市長、下地昌明多良間村長らが参加し、互いの要望に対し回答や考えを示した。 (全文を表示…)2010年7月15日(木) 15:47 [環境・エコ, 社会・全般]
「県民の負託に応える」/県選管 島尻安伊子氏に当選証書
【那覇支社】11日に投開票された第22回参院選沖縄選挙区(改選1)で再選を果たした自民党公認の島尻安伊子氏(45)=公明県本支持=への当選証書付与式が14日午前、県庁内で行われた。 (全文を表示…)2010年7月15日(木) 15:45 [産業・経済, 社会・全般]
沖縄公庫の存続を/宮古経済ワイドー懇談会 観光振興は連携で
沖縄公庫(金井照久理事長)の宮古経済ワイドー懇談会が14日、市内のホテルで開かれた。参加者らは、小泉改革で示された沖縄公庫の中央との統合方針に関し、組織や独自機能の存続を要望。観光関連では振興への連携や融資支援を求めた。 (全文を表示…)2010年7月15日(木) 15:43 [環境・エコ, 産業・経済]
表中層型浮魚礁を敷設/池間沖 宮古初、漁獲効果に期待
宮古農水センターが公開 宮古農林水産振興センターは14日、宮古では初設置となる表中層型の樹脂製浮魚礁「海宝3号」をきょう15日の敷設前に漁業関係者などに公開した。池間島の西北西約30㌔、水深1657㍍の海域に敷設される。 (全文を表示…)2010年7月15日(木) 15:41 [教育・文化, 環境・エコ]