2010年8月17日のニュース一覧
2010年8月17日(火) 14:42 [政治・行政, 社会・全般]
「公約は着実に推進」/下地市長
就任1年の実績公表/条例則した事務の徹底70% 下地敏彦市長は16日、政権公約として掲げた八つの政策の進ちょく状況(5月現在)を公表した。進ちょく状況を%で示し、その取り組み内容を表示。下地市長は「公約は全体的に見て着実に推進されている」と述べた。進ちょく率を示さない公約もあるが、「ゼロではなく、具体的な事業化の前の調整段階と理解してほしい」と話した。管理監督者や職員の責務については、条例に則した事務の徹底に努めているなどとし70%とした。 (全文を表示…)2010年8月17日(火) 14:39 [政治・行政]
コンプライアンスの徹底を/市管理者研修会 大城弁護士が講話
宮古島市は16日、下地農村環境改善センターで2010年度第1回管理者研修会を開いた。顧問弁護士の大城純市さんが講話し、コンプライアンスの徹底を呼び掛けた。 コンプライアンス意識の醸成と定着を図るために開催。課長級以上の職員が参加した。 大城さんは民間の事例を紹介して「コンプライアンスについて強調しすぎるということはない」と指摘、日常の勤務において常に意識するよう求めた。 (全文を表示…)2010年8月17日(火) 14:34 [イベント, スポーツ]
あひる競争に笑いと歓声/伝統のたなばた運動会
第24回伊良部・仲地たなばた運動会が16日、伊良部運動公園で開催された。旧暦7月7日の伝統行事。両地区の住民約1300人が参加し、年代別リレーなどの競技を行い、心地よい汗を流しながら親睦を深めた。 大会は「ぷからすーぷからす かなすーかなす うむっしーうむっしゃーしー」がスローガン。小学生から60代以上までの100㍍走で始まり、輪回し競走や俵担ぎリレー、綱引きなどの多彩な種目が行われた。 (全文を表示…)2010年8月17日(火) 14:32 [環境・エコ]
ゴバンノアシ/可憐な花咲かす 下地、城辺で確認
下地上地、城辺保良でこのほど、サガリバナ科のゴバンノアシが確認された。サガリバナと同様、一夜に限り白くて可憐な美しい花を咲かせる貴重な植物。宮古島環境クラブの下地邦輝会長らが保全を訴えた。ゴバンノアシは、県版レッドデータブックに記載されている「危急種」。自生の北限は石垣島とされる。 (全文を表示…)2010年8月17日(火) 14:27 [産業・経済]
海中公園/運営は海業管理センター 来月中旬に設立へ
来年4月供用開始/観光協会など5団体が発起人 平良字狩俣に建設が予定されている海中公園を運営する新会社設立の発起人会が16日、市役所平良庁舎で開かれ、新会社名を宮古島海業(うみぎょう)管理センターとすることが報告され、9月中旬をめどに設立する。設立発起人は宮古島観光協会、宮古島漁協、宮古島市、狩俣自治会とシンプロ社の5団体で、発起人代表には宮古島観光協会長が選任された。海中公園の供用開始は2011年4月1日。 (全文を表示…)2010年8月17日(火) 10:40 [フレッシュ・ホープさん, 企画・連載]