2010年8月19日のニュース一覧
2010年8月19日(木) 15:43 [お母さんと一緒, 企画・連載]
「ぼく、迷子です!」
西里智徳(とものり)くん(4つ)智華(ちか)ちゃん(1つ) お母さん・千尋さん お店でママとはぐれ、「ぼく、迷子です!」とお店の人に自己紹介。「お店に入って5分で呼び出しの放送をかけられたんです」とママ。 「ちょっと探してから迷子になったと言って」と教えてからは、自力で探して、見つけられるようになった。 人懐こく、動き回るため、「智徳の面白エピソードはいっぱいある」とママは笑う。 (全文を表示…)2010年8月19日(木) 14:15 [環境・エコ, 社会・全般]
サンゴ消滅の可能性/海中公園建設工事 移植での保存提案
水中ライトの影響も指摘/環境調査 海中トンネルを含む海中公園の建設に向け、予定地である平良字狩俣地区の陸上と海浜部分で行われてきた環境調査結果がこのほど、公表された。それによると、海中トンネル設置に伴う影響としてサンゴ類や海浜植生の消滅、水中ライトの影響としては海生生物の生活リズムの変化や周辺魚類相に変化が起こる可能性を指摘。その上で、サンゴの移植やライト照射範囲の縮小など保全対策を施すよう求めている。 (全文を表示…)2010年8月19日(木) 14:13 [政治・行政]
海中公園工事契約を承認/市議会臨時会
一部議員は反対表明 宮古島市議会(下地明議長)の2010年第4回臨時会が18日、市議会議場で開かれた。海中公園海中観察施設工事請負契約についてと、北小学校校舎改築工事に関する三つの請負変更契約についての計4議案を下地敏彦市長が提案。 (全文を表示…)2010年8月19日(木) 14:10 [スポーツ, 教育・文化]
本村さん、本番へ最終調整/中学女子砲丸投
宮古初の全国優勝に期待「14㍍投げV狙う」 20日開幕の全国中学校陸上競技選手権大会女子砲丸投げに多良間中3年の本村夏鈴さんが出場する。九州大会では13㍍29を投げ全国ランキングで上位に付ける本村さん。優勝すれば宮古地区では初の快挙となる。本番に向けて最終調整に入っている本村さんは「優勝を狙いたい。そのためにも14㍍台を目標にしている。多良間島や地域の皆さんの応援に応えたい」と話し、士気を高めている。 (全文を表示…)2010年8月19日(木) 14:06 [産業・経済]
宮古島の味、全国発売へ/ZEN開発 「食べる旨辛味噌」など2商品
3月に国の所管する地域産業資源活用事業計画の認定を受けたZEN(前泊清和社長)がこのほど開発した「食べる旨辛味噌」「食べる旨辛味噌ラー油」「食べる島ハーブのラー油」の3商品のうち、宮古味噌を使った2商品が伊勢丹百貨店の独自商品(オンリーアイ)として、9月8日から全国発売開始となる。 (全文を表示…)2010年8月19日(木) 14:05 [スポーツ, 教育・文化]