2010年8月26日のニュース一覧
2010年8月26日(木) 15:00 [環境・エコ, 産業・経済]
新エネルギー施設を視察/クリーンエネルギー
相互協力向け踏み出す ハワイ-沖縄 相互ミッション 2010年6月に経済産業省、米国エネルギー省、沖縄県、ハワイ州の4者が調印した再生可能エネルギーなどの「クリーンエネルギー協力」の覚書を受け、日米政府機関や民間研究所などの専門家からなる「ハワイ-沖縄相互ミッション」の視察団23人が25日、沖縄電力が城辺で建設を進めている宮古島メガソーラー実証実験施設など新エネルギー関連施設を視察した。 (全文を表示…)2010年8月26日(木) 14:58 [産業・経済, 社会・全般]
予算、事業計画など承認/平良港整備促進期成会総会
さらなる要請行動確認
平良港整備促進期成会(会長・中尾英筰宮古島商工会議所会頭)の2009年度定期総会が25日、同会議所で行われ、2010年度の予算案、事業計画案など提案5議案を審議し、全会一致で承認した。 (全文を表示…)
2010年8月26日(木) 14:52 [地域・暮らし, 環境・エコ]
ミジュン、ガチュン釣れる/池間漁港内
子どもたちの歓声上がる ミジュン(ミズン)とガチュン(メアジ)の混成の群れが25日、池間漁港内で確認された。ダツの捕食行動で、水中の群れはびっくりして水面に急浮上し、水しぶきを上げて逃げていた。子どもたちが釣り糸を垂れ「釣った」と歓声を上げていた。 (全文を表示…)2010年8月26日(木) 14:50 [イベント, 地域・暮らし]
旧盆送り日/住民総出で大綱引き 上野・宮国
西に軍配、豊漁約束
毎年、旧盆(ストゥガツ)最終日の「送り日」に市上野字宮国で行われる伝統行事「宮国の大綱引き」が24日夜、宮国公民館前の通りで盛大に行われた。「東里」と「西里」に分かれた地域住民らは、大綱を引き寄せようとこん身の力で引き合った結果、西が2勝1敗で制し、今年の豊漁が約束された。 (全文を表示…)
2010年8月26日(木) 14:44 [地域・暮らし, 社会・全般]
旧盆送り日/紙銭焼いて「また来年
親族集い、無病息災祈願 旧盆(ストゥガツ)最終日の24日は、先祖の霊を送り出す「送り日」。各家々には親族が集まり、庭先や道端などで手を合わせ先祖を見送りながら、向こう一年の無病息災を祈願した。 (全文を表示…)2010年8月26日(木) 13:43 [お母さんと一緒, 企画・連載]
真逆なふたり
髙里音羽(おとは)ちゃん(2つ)咲羽(さわ)ちゃん(1つ) お母さん・美香さん 音羽ちゃんはパパの携帯電話で遊ぶのに夢中。器用に使いこなし、その中のゲームを使って1から10までを言えるようになった。ママっ子で、教えたことをすんなり覚える。「妹にも泣かされる」という、ちょっと泣き虫な一面もある。 (全文を表示…)2010年8月26日(木) 11:10 [人(ひと), 企画・連載]