「スポーツ」 2010年8月のニュース一覧
2010年8月31日(火) 07:35 [スポーツ, 教育・文化]
宮国泰吾君/目指せ日本代表入り
U-16サッカー外国合宿へ 平良中が全校挙げ激励 サッカーU-16日本代表候補(FW)に選出されている平良中3年の宮国泰吾君を激励する会が30日、同校体育館で開かれた。 (全文を表示…)2010年8月29日(日) 21:27 [スポーツ, 教育・文化]
川満(砂川6年)が日本一/全国小学陸上・男子走高跳
記録1㍍45 第26回全国小学校陸上競技交流大会(主催・日本陸連)は28日、東京・国立競技場で開かれた。県代表として男子走高跳に出場した川満郁弥(砂川6年)が1㍍45の記録で優勝。日本一の称号を手にした。川満は「風や助走、ジャンプの踏み切りなどすべてが良かった。 (全文を表示…)2010年8月27日(金) 13:26 [スポーツ, 教育・文化]
全国小学陸上に出発/あす、国立競技場で開催
第26回全国小学校陸上競技交流大会(主催・日本陸連)に、県代表として出場する川満郁弥君(砂川6年)と新里浩隆君(南5年)が26日、開催地へ出発した。大会は28日に東京・国立競技場で行われる。新里君は5年男子100㍍、川満君は男子走高跳にそれぞれ出場し、全国の大舞台に挑む。 (全文を表示…)2010年8月24日(火) 13:15 [スポーツ, 教育・文化]
本村、全国4位入賞/中学女子砲丸投 14㍍07、県記録を更新
第 37回全日本中学校陸上競技選手権大会最終日が23日、鳥取県のコカ・コーラウエストスポーツパーク陸上競技場で行われ、女子砲丸投に出場した多良間3年の本村夏鈴が14㍍07を投げ4位に入賞した。全国大会における同位は宮古初の快挙。自身が持つ県記録13㍍42も大幅に更新する投てきだった。優勝は東京代表西戸山の長沼瞳で記録は14㍍74。 (全文を表示…)2010年8月23日(月) 13:31 [スポーツ, 社会・全般]
深紅の大旗 沖縄に/興南、がい旋/全国高校野球
2010年8月23日(月) 13:17 [スポーツ, 教育・文化]
幸地さん(西城中3年)7連覇/石垣島Jrトライ大会
石垣市とうるま市で15日に開催された中学生以下対象のトライアスロン大会へ、宮古島ジュニアトライアスロンチームから12選手が出場。石垣大会では幸地加奈代さん(西城中3年)が中学生女子の部を制し同大会7連覇を果たしたほか、うるま大会では下里和矢君(北中1年)が中学生1年男子の部で優勝した。 石垣市総合運動公園で開催された第14回石垣島ジュニアトライアスロンでは、幸地さんのほか、小学1・2年生女子の部で川満さくらさん(下地小2年)が初優勝。中学生男子の部では砂川孟生君(平良中1年)が1位、川満一平君(下地中1年)2位となり、幸地さんが総合で3位に入ったことから、中学生総合は1 位から3位までを宮古勢が独占した。 (全文を表示…)2010年8月22日(日) 14:55 [スポーツ, 社会・全般]
興南の快挙を速報/本紙が号外発行
2010年8月20日(金) 13:58 [スポーツ, 教育・文化]
闘志胸に全国大会出発/伊良部中男子バレー部
「コンビバレーで楽しむ」/21日に貝塚と初戦 第40回全日本中学校バレーボール選手権大会に県代表で出場する伊良部中学校男子バレーボール部が19日、大会が行われる岡山県に向け出発した。 宮古空港で行われた出発式では、見送りに駆け付けた関係者から激励を受け、選手たちは全国大会での活躍に意欲を示した。 (全文を表示…)2010年8月20日(金) 13:55 [スポーツ, 社会・全般]
「体調万全、目標は全国制覇」/23日に出場
中学女子砲丸投・本村夏鈴さん きょう20日に開幕する全国中学校陸上競技選手権大会の女子砲丸投げに県代表で出場する多良間中3年の本村夏鈴さんが19日、大会が開催される鳥取県に向け出発した。 出発を前に本村さんは「準備はしっかりできた。体調もコンディションも良いので大会では14㍍50を投げて優勝したい」と笑顔で意気込みを示した。 (全文を表示…)2010年8月19日(木) 14:10 [スポーツ, 教育・文化]
本村さん、本番へ最終調整/中学女子砲丸投
宮古初の全国優勝に期待「14㍍投げV狙う」 20日開幕の全国中学校陸上競技選手権大会女子砲丸投げに多良間中3年の本村夏鈴さんが出場する。九州大会では13㍍29を投げ全国ランキングで上位に付ける本村さん。優勝すれば宮古地区では初の快挙となる。本番に向けて最終調整に入っている本村さんは「優勝を狙いたい。そのためにも14㍍台を目標にしている。多良間島や地域の皆さんの応援に応えたい」と話し、士気を高めている。 (全文を表示…)2010年8月19日(木) 14:05 [スポーツ, 教育・文化]
きょう全国大会へ出発/伊良部中男子バレー 祝賀、壮行会で活躍期待
伊良部中学校男子バレーボール部の九州中学校バレーボール競技大会3位入賞の祝賀会・全日本中学校バレーボール選手権大会出場の壮行会(主催・同校PTA)が17日、市伊良部公民館で行われた。大勢の地域住民が盛大に祝うとともに、20日に岡山県で開催される全国大会の活躍に期待を寄せた。選手たちはきょう 19日午後、空路で出発する。 (全文を表示…)2010年8月17日(火) 14:34 [イベント, スポーツ]
あひる競争に笑いと歓声/伝統のたなばた運動会
第24回伊良部・仲地たなばた運動会が16日、伊良部運動公園で開催された。旧暦7月7日の伝統行事。両地区の住民約1300人が参加し、年代別リレーなどの競技を行い、心地よい汗を流しながら親睦を深めた。 大会は「ぷからすーぷからす かなすーかなす うむっしーうむっしゃーしー」がスローガン。小学生から60代以上までの100㍍走で始まり、輪回し競走や俵担ぎリレー、綱引きなどの多彩な種目が行われた。 (全文を表示…)2010年8月16日(月) 14:52 [イベント, スポーツ]
上里友紀さんが選手宣誓/18学区一堂に、宮古体育大会開会式
第37回宮古体育大会(主催・市体育協会)の開会式が15日、市総合体育館で開催された。18学区の代表選手が一堂に集い、互いの健闘を誓った。同日はバレーボールなど6競技が行われ、学区の名誉を懸けた熱戦の火ぶたが切られた。大会は10月まで。 (全文を表示…)2010年8月16日(月) 14:45 [スポーツ, 社会・全般]
「興南がんばれー」川満投手の母校で球児ら声援/下地小
全国高校野球選手権大会の2回戦、興南対明徳義塾が行われた15日、興南の川満昂弥投手の母校、下地小学校では多くの球児らが声援を送った。勝利が決まるとガッツポーズで喜びを表現した。 (全文を表示…)2010年8月14日(土) 15:23 [スポーツ, 教育・文化]
:宮古から甲子園目指せ/世界大学野球で活躍・伊志嶺翔大(東海大)
宮古島ドリームズを激励 平良出身で今秋のドラフト上位候補に挙がっている東海大の伊志嶺翔大外野手(22)が13日午後、宮古高校野球場を訪れ、宮古島ドリームズを激励した。 (全文を表示…)2010年8月13日(金) 16:43 [スポーツ, 教育・文化]
伊良部男子がい旋/中学バレー初の全国出場決定
父母ら選手出迎え、快挙たたえる 初の全国大会出場を決めた伊良部中学校男子バレーボール部が12日、帰島した。宮古空港には父母や学校関係者らが多数駆け付け、横断幕を掲げて選手らを出迎えた。「良く頑張った」「伊良部旋風、起こせ」などと激励し、同校初の快挙をたたえた。 (全文を表示…)2010年8月12日(木) 17:12 [スポーツ, 教育・文化]
伊良部、全国大会へ/九州中学バレー 日宇(長崎)に競り勝ち4強
宮古勢、4年ぶりの快挙 第43回九州中学校バレーボール競技大会は11日、佐賀県総合体育館で決勝まで行った。男子の伊良部(沖縄2位)は準々決勝で日宇(長崎1位)に2-1で競り勝ち、4強入り。全国出場権が与えられる5位以内が確定し、全国大会への切符を初めて手中に収めた。 (全文を表示…)2010年8月12日(木) 17:11 [スポーツ, 教育・文化]
目指せ!日本一/村体協 中学女子砲丸投 本村夏鈴さんに激励金
【多良間】多良間村体育協会(会長・下地昌明村長)は11日、今月20日に開幕する第37回全日本中学校陸上競技選手権大会の女子砲丸投げに出場する多良間中3年の本村夏鈴さんに激励金を贈った。 (全文を表示…)2010年8月11日(水) 17:20 [スポーツ, 社会・全般]
メーンスタンドを改修へ/宮古島市陸上競技場
トレーニング室完備/10月着工、供用は来年4月 宮古島市が来月から市陸上競技場メーンスタンドの改修工事に着手する。既存のスタンドに比べて規模、施設内容ともに充実させる改修で、トレーニングルームや屋内ランニングコースほか、シャワー室、会議室なども完備する。来年3月に完成、4月から供用を開始する。 (全文を表示…)2010年8月8日(日) 17:43 [スポーツ, 地域・暮らし]
本村(多良間3年)が九州制覇
中学陸上砲丸投げ/2位に大差「次は全国」 第32回九州中学校陸上競技大会は7日、佐賀県総合運動場陸上競技場で開幕した。共通女子砲丸投げで本村夏鈴(多良間3年)が13㍍29で優勝に輝いた。本村は「優勝できてうれしい」と喜びを語り、「次は全国大会。14㍍を投げて日本一になりたい」と意気込んだ。 (全文を表示…)2010年8月8日(日) 17:38 [スポーツ, 教育・文化]
知佳野さん、後輩にけいこ/日体大剣道部
中高生ら25人参加/「スピード、気迫に圧倒 日本体育大学剣道部の関係者による剣道指導が7日、北中学校体育館で行われた。 今回のけいこには中、高、一般から25人が参加。同大学の剣道部部長兼男子監督の八木沢誠さんや宮古島市出身で同大学剣道部女子監督を務める新里知佳野さんらから指導を受けた。 (全文を表示…)2010年8月5日(木) 18:24 [スポーツ, 教育・文化]
九州中学バレーでの活躍期待/平良、伊良部に激励金
宮古バレーボール協会(下地晃会長)は4日午後、県中学校男子バレーボール大会で優勝した平良、準優勝の伊良部の両校に激励金を贈った。両校は今月9日に開幕する全九州大会に沖縄県代表として出場する。 (全文を表示…)2010年8月4日(水) 19:06 [イベント, スポーツ]
宇部商(山口)28年ぶりV/高校総体男子バレー
フルセットの決勝、観客魅了 全国高校総合体育大会「美ら島沖縄総体2010」の男子バレーボール競技最終日の3日、市総合体育館で決勝まで行った。ノーシードから勝ち上がった宇部商(山口)が、福大附大濠(福岡)とのフルセットの激戦を制し、28年ぶり2度目の優勝に輝いた。会場には多くの市民や選手らが訪れ、高校最高峰の戦いに酔いしれた。 (全文を表示…)2010年8月4日(水) 19:03 [イベント, スポーツ]
さわやかプレーありがとう/高校総体男子バレー閉会式
島の応援にも感謝/熱闘5日間、成功で幕 全国高校総合体育大会「美ら島沖縄総体「2010」の男子バレーボール競技は3日、宇部商(山口)の2度目の優勝で幕を閉じた。決勝戦後に市総合体育館で行われた閉会式では、優勝旗と文部科学大臣杯などが宇部商に授与された。 (全文を表示…)2010年8月4日(水) 19:00 [スポーツ, 地域・暮らし]
久高(伊良部)が優秀選手賞/総体男子バレー
全国32人の中に選ばれる 美ら島沖縄総体2010男子バレーボール競技に出場した伊良部のエース、久高雄彦(3年)が優秀選手賞に選ばれた。32人の受賞者を代表して、賞状を受け取った久高は「表彰式に呼ばれ、驚いた。大エースと言われる素晴らしい選手の中に入れて誇りに思う」と笑顔で語った。 (全文を表示…)2010年8月3日(火) 19:25 [イベント, スポーツ]
福大附大濠(福岡)など4強入り/高校総体男子バレー
きょう準決、決勝まで 全国高校総合体育大会「美ら島沖縄総体2010」の男子バレーボール競技は2日、市総合体育館で決勝トーナメント準々決勝まで行った。春高バレー王者の東洋(東京)、福大附大濠(福岡)、宇部商(山口)、市立尼崎(兵庫)が4強入りを果たした。最終日のきょう3日は市総合体育館で決勝まで行われ、高校王者が決定する。 (全文を表示…)2010年8月3日(火) 19:18 [スポーツ, 教育・文化]
優勝、準優勝を市長に報告/県中学バレー
平良、伊良部/九州大会への決意示す 先月23~25日に宮古島で開催された県中学校総合体育大会の男子バレーボール競技で優勝した平良中学校と、準優勝した伊良部中学校の選手たちが2日、市役所平良庁舎に下地敏彦市長を訪ね、結果報告を行うとともに、九州大会に向けた決意を示した。 (全文を表示…)2010年8月2日(月) 15:14 [スポーツ, 地域・暮らし]
伊良部、健闘も1回戦敗退
2010年8月2日(月) 15:14 [スポーツ, 教育・文化]
ジョンソン(宮総実2年)4強成らず/高校総体
ボクシング「良い経験になった」 【那覇支社】全国高校総体「美ら島沖縄総体2010」のボクシング競技は1日、豊見城高校体育館でミドル級の準々決勝などを行った。同級に出場した宮古総合実業高校2年のジュリアン・ジョンソンは、北海道代表の林赳史に判定で敗れ、ベスト4入りは成らなかった。ジョンソンは「全国大会は良い経験になった。走り込みなどもっと練習し、次は優勝したい」と話した。 (全文を表示…)2010年8月2日(月) 15:06 [スポーツ, 地域・暮らし]