2010年9月27日のニュース一覧
2010年9月27日(月) 20:40 [【特集】イベント・行事, イベント, 地域・暮らし, 特集]
【特集】第5回なりやまあやぐまつり/教訓歌で観客魅了
歌声、波音、月明かりに酔う
第5回なりやまあやぐまつりが26日、城辺友利のイムギャーで行われた。子どもの部の2人と一般の部で予選を通過した出演者23人が、宮古民謡を代表する教訓歌「なりやまあやぐ」を砂浜に打ち寄せる波音と、1500本のろうそくの明かりが揺れる中で情感たっぷりに歌い上げた。海上に設置された特設ステージは幻想的な雰囲気になり、会場に詰め掛けた人たちは美しい宮古島の自然の中で、歌い継がれてきた「島唄」を心ゆくまで満喫した。 (全文を表示…)
2010年9月27日(月) 09:00 [地域・暮らし, 教育・文化]
岩礁の生物に歓声/西辺中3年生
サンゴ礁ガイドが案内
西辺中学校(島袋正彦校長)の3年生が24日午後、城辺の新城海岸でサンゴ礁を観察、生態や保全について学んだ。案内したのは宮古島サンゴ礁ガイドのなかまたち(友利博一会長)。
2010年9月27日(月) 09:00 [地域・暮らし, 社会・全般]
砂川さん、真壁さんを祝福/東川根自治会
県少年補導功労賞を受賞
東川根自治会(本永健一会長)は25日、県少年補導功労賞を受賞した砂川玄一郎さん(同自治会元会長)と、宮古島地区防犯指導員連絡協議会の初代会長に就任した真壁寛樹さん(同自治会会計)を祝う集いを開いた。
2010年9月27日(月) 09:00 [スポーツ]
西辺学区が逆転で初優勝/宮古体育大会・角力
楚南が重量級2冠
第37回宮古体育大会の角力競技は26日、サニツ浜公園角力会場で行われた。7学区が出場し、熱戦を繰り広げた。決勝は3戦とも3本目にもつれる大熱戦。西辺が逆転で上野を下し、初優勝に輝いた。個人戦の重量級を制した楚南大吉(西辺)は2冠を達成。軽量級は松川奨悟(福嶺)が優勝した。
2010年9月27日(月) 09:00 [イベント, 地域・暮らし, 教育・文化]
大賞に湧川重智さん/第5回なりやまあやぐまつり
情感込め25人が熱唱・城辺友利イムギャー
第5回なりやまあやぐまつり(主催・同実行委員会、友利部落会)が26日、発祥の地とされる城辺友利のイムギャーで行われた。一般、子どもの部合わせて25人が出演し、なりやまあやぐを情感たっぷりに歌い上げた。審査の結果、一般の部のなりやまあやぐ大賞は湧川重智さん(45)=多良間村、子どもの部(御神山賞)には譜久島雄太君(久松小5年)がそれぞれ輝いた。
2010年9月27日(月) 09:00 [地域・暮らし, 社会・全般]
地域挙げて長寿を祝福/城辺比嘉自治会
盛大に敬老会
城辺の比嘉自治会(本村弘幸会長)主催の敬老会が26日、比嘉公民館で開かれた。敬老者たちは地域挙げて祝福され、琉球舞踊などを楽しんだ。
2010年9月27日(月) 09:00 [地域・暮らし, 社会・全般]
池間六段が宮古代表/全国ケーブルTV囲碁選手権
宮古テレビ囲碁大会が26日、市内のこすみ囲碁教室で行われた。大会は3部門で行われ、第9回全国ケーブルテレビ局選抜囲碁選手権大会の宮古地区代表選抜戦では、池間博美六段が優勝し、ブロック大会への出場を決めた。インターネットで対局する同大会は、11月上旬に行われる。