2010年11月23日のニュース一覧
2010年11月23日(火) 23:39 [【特集】イベント・行事, 特集]
【特集】本社杯青少年育成剣道大会
若き剣士たちが真剣勝負/本社杯青少年育成剣道大会
宮古毎日新聞社杯争奪第27回青少年健全育成剣道大会(主催・宮古毎日新聞社、主管・宮古郡剣道連盟)が20日に北小学校体育館で行われた。
大会には、小学生から高校生まで計52人の剣士が出場し、これまでの鍛錬で培った精神力と技を競い合った。ここでは若き剣士たちの真剣勝負の様子を写真で紹介する。
2010年11月23日(火) 23:02 [【特集】イベント・行事, 特集]
【特集】第18回宮古毎日新聞社杯全宮古少年サッカー大会
宮古一目指し激突/第18回宮古毎日新聞社杯全宮古少年サッカー大会
第18回宮古毎日新聞社杯全宮古少年サッカー大会(主催・宮古毎日新聞社、主管・宮古サッカー協会)は14日と21日、市城辺総合運動公園で開かれた。
高学年の部に10チーム、中学年の部に14チーム、低学年の部に18チームの計42チームが参加した今年の大会は、13、14日の2日間で開催を予定していたが、悪天候の影響で1日分が21日に延期された。
好天に恵まれた21日は中学年の予選リーグ4試合と高・中・低学年の部の決勝トーナメントが行われ、熱戦の結果、高学年は平良第一FC、中学年は平良第一SC、低学年は平良第一バモスが優勝し、3部門を平良第一勢が独占する快挙を果たした。
子どもたちが日ごろの練習成果を発揮した2日間の試合の様子を写真で紹介する。
2010年11月23日(火) 22:48 [企画・連載, 行雲流水]
奇跡の人(行雲流水)
光と音の世界から完全に閉ざされていたヘレン・ケラーは、すべてのものに名前があると分かったとき、「手に触るものすべてがいのちを持って震えているように思えた」と語っている
2010年11月23日(火) 09:00 [政治・行政, 教育・文化]
消滅危機の方言、宮古で調査へ
木部副所長(国立国語研)らが表敬訪問
消滅の危機にあるとされる宮古方言の調査・収録を計画している国立国語研究所(東京都)の木部暢子副所長、京都大学大学院の田窪行則教授(文学博士)らが22日、長浜政治副市長と川上哲也市教育長を表敬訪問した。木部副所長の申し出に長浜副市長は全面的に協力する姿勢を示した。来年9月に調査・収録を実施する予定。
2010年11月23日(火) 09:00 [地域・暮らし, 教育・文化]
学習の充実目指し各種発表/県理科教育研究大会宮古大会
3小中学校で公開授業
「自然と対話し、豊かに未来を築く力を育てる理科教育」をテーマに第32回県理科教育研究大会宮古大会(主催・県理科教育協会など)が22日、北中学校を主会場に開催された。大会では午前中に東小と西城小と北中学校で公開授業が行われ、午後からの全体会では研究発表のほか、文部科学省初等中等教育局視学官の日置光久氏による全体講演会も行われ、理科教育のさらなる発展と授業の充実に向け参加した教諭らが発表内容や講話内容に聞き入っていた。
2010年11月23日(火) 09:00 [地域・暮らし]
当時の同窓生の子孫探す/県女子師範学校1期生
親戚が肉筆原稿公開/大浦出身の故砂川マヂル
明治時代の沖縄県女子師範学校1期生として入学した故砂川マヂル(1892-1913年)=平良字大浦出身=の肉筆原稿の随想「我が家」を、砂川幸吉さん(55)=平良字東仲宗根=が21日までに、本社に初めて公開した。随筆からは家族への温かい愛情が読み取れ、立身出世の夢に向かって決意が述べられている。
2010年11月23日(火) 09:00 [地域・暮らし, 教育・文化]
楚南さん(西辺中1年)ら県知事賞/県青少年育成作文・標語
県警本部長賞に佐和田さん(砂川中2年)
【那覇支社】~地域で育もう美ら島の子~を大会テーマに2010年度県青少年育成大会(主催・県、県教委ほか)が22日、県庁講堂で開かれ、善行青少年、青少年育成功労者、「青少年の深夜はいかい防止県民一斉行動」実施に伴う作文、ポスター、標語の優秀作品表彰式が行われた。宮古島市から、作文の部で楚南早紀さん(西辺中1年)が県知事賞を受賞。標語の部で佐和田千晶さん(砂川中2年)が県警本部長賞を受賞した。
2010年11月23日(火) 09:00 [政治・行政, 社会・全般]
「盗難」報告も被害届未申告/公金持ち出し問題
副市長「知らなかった」/警察には遺失届
宮古島市国民健康保険課の男性職員(36)が、国保税約55万円を庁舎外に持ち出しその後、車の中から盗まれたとされる問題で、この男性が警察に提出したのは「盗難の被害届」ではなく、遺失物届だったことが22日、分かった。長濱政治副市長は「被害届が出されていて警察が捜査しているものと思っていた」と述べた。市は、男性職員から当時の状況などを詳しく確認した上で、警察に改めて被害届を提出する方針だ。
2010年11月23日(火) 09:00 [地域・暮らし, 教育・文化]
「勉強、スポーツ頑張るぞ」/北小
新校舎での授業スタート
北小学校(冝保定和校長)の新校舎がこのほど完成し22日、新校舎での授業が始まった。登校した児童たちは「よろしくお願いします」と校舎に一礼し、勉強やスポーツに励んでいくことを誓い合った。