2012年1月26日のニュース一覧
2012年1月26日(木) 22:30 [はばたけあすの顔]
「仲の良さがピカイチ」/竹の子保育園たんぽぽ組・ひまわり組
男子20人・女子9人
仲の良さがピカイチなたんぽぽ組とひまわり組のみんなは、いつも元気もりもり。
2012年1月26日(木) 09:00 [スポーツ]
全試合出場へ 確かな手応え/ロッテ・伊志嶺選手
自主トレ全日程を終了
プロ野球千葉ロッテマリーンズの伊志嶺翔大外野手が25日、宮古島での自主トレを打ち上げた。10日の宮古入りから16日間、1日も休まず体づくりに専念。打撃面、守備面それぞれの技術も磨いた。伊志嶺は「あすからでもキャンプに入れる体づくりができた」と成果を誇り、シーズン144試合フル出場に向けて充実した表情を見せた。
2012年1月26日(木) 09:00 [教育・文化]
久松小で租税教室
税の役割など学ぶ/宮古島税務署・宮古法人会
久松小学校(根路銘和子校長)で25日、6年生を対象にした租税教室が開かれた。主催した沖縄宮古法人会青年部会の与那覇隆理事と宮古島税務署の儀間勇二さんが、44人の児童に税の種類や役割などをDVDやクイズで分かりやすく説明した。児童たちは同署が用意した1億円のレプリカに触れ、「重たい」などと歓声を上げた。
2012年1月26日(木) 09:00 [社会・全般]
福里さんに総務大臣表彰/統計功績
国勢調査で優秀な成績
2012年1月26日(木) 09:00 [政治・行政]
指定管理者に南西楽園/うえのドイツ文化村
5年間、委託料年2550万円
うえのドイツ文化村の指定管理者に南西楽園リゾート(髙橋洋二代表、本社・東京都港区)が選定された。30日の市議会臨時会で承認を受け、正式に決定する。指定管理の期間は今年4月1日~2017年3月31日までの5年間。市が支払う管理運営に要する経費(委託料)は年間2550万円。25日の議会運営委員会で安谷屋政秀総務部長が議員に説明した。
2012年1月26日(木) 09:00 [地域・暮らし]
クラスで野菜嫌い克服/北中2年4組
給食を150日間完食
2012年1月26日(木) 09:00 [政治・行政]
締切日過ぎてから受理/ドイツ村指定管理者募集
市「その後、書類そろった」
宮古島市がうえのドイツ文化村施設の指定管理者を募集した際、応募締切日を過ぎていたにもかかわらず、1団体からの応募書類を受理していたことが25日までに分かった。市は「提出書類が不備だったので受理しなかったが、その後、書類がそろったため受理した」と弁明した。指定管理者の選定委員会は23日に行われ、応募した3社のうち南西楽園リゾートが選定された。