2012年2月3日のニュース一覧
2012年2月3日(金) 23:05 [私見公論]
苦言、提言、ホラ吹き(3)/棚原 恵照
県営公園調査は平成2年度県予算についていた
私見公論17
昨年暮れ、市長、議会議長、体協会長等が宮古関係県議をともなって、県営宮古総合運動公園誘致を県知事に要請をした旨を新聞で知った。どうして今、要請行動か、と思った者は私一人かもしれない。なぜか。
2012年2月3日(金) 09:00 [スポーツ]
宮古島キャンプをサポート/野球大好きオリックスガール
1日にオリックス・バファローズのキャンプがスタートした市民球場で2人の新人と3年連続でサポートしているオリックスガールが活躍中だ。
2012年2月3日(金) 09:00 [地域・暮らし]
ナインと喜び分かち合う/父母会主催
上野中野球部初Vで祝賀会
第45回全宮古中学校春季野球大会で初優勝を果たした上野中学校野球部の初優勝報告会・祝賀会(主催・同部父母会)が1日夕、同校体育館で開かれた。父母をはじめ、地域住民らが多数参加。優勝の喜びを分かち合うとともに、今後のさらなる活躍に期待した。
2012年2月3日(金) 09:00 [政治・行政]
職員3人サモアへ派遣/宮古島市
水場の管理・運営を指導
サモアの水道事業を支援するため、宮古島市(下地敏彦市長)が4日から、市上下水道部の職員をサモアに派遣する。2週間の滞在日程で3人を派遣、主に浄水場の管理・運営に関する調査と技術指導を行う。
2012年2月3日(金) 09:00 [地域・暮らし]
辰年生まれが一堂に/多良間で合同生年祝賀会
2012年2月3日(金) 09:00 [地域・暮らし]
念願の「団歌」完成/みやこ少年少女合唱団
みやこ少年少女合唱団(宮国貴子団長、団員73人)の団歌がこのほど完成し、宮国団長と団歌の作詞作曲を担当した前団長の佐渡山力さんが2日、市役所平良庁舎で完成報告会見を開いた。
2012年2月3日(金) 09:00 [政治・行政]
バリアフリーの浜辺へ/市港湾課
車いすで散策も/パイナガマビーチ改良工事
市内平良のパイナガマビーチが、バリアフリーで景観の美しい浜辺に生まれ変わる。市建設部港湾課が、車いすで陸と浜の間を行き来できるスロープの設置工事や、老朽化した護岸を強化する根固め工事を実施。黒ずんだコンクリートの護岸に砂の色に近い特殊塗料を吹き付ける工事もやがて着工する。年度以降には、飛砂防止工事も行う。