「イベント」 2012年3月のニュース一覧
2012年3月30日(金) 09:00 [イベント, 教育・文化]
公立保育所、174人が卒園/園舎とお別れ、4月から幼稚園へ
宮古島市の公立保育所で29日、一斉に卒園式が行われた。伊良部地区を含む10保育園の卒園児は計174人、父母らから祝福を受けた。4月からは幼稚園生活をスタートさせる。
2012年3月21日(水) 09:00 [イベント]
和太鼓ユニットが演奏/高校生島サミット
初のPRイベント開催
5月開催の高校生太平洋・島サミットに向けての初のPRイベント「島サミットライブ」が19日夕、市内のホールで行われた。スペシャルゲストの和太鼓ユニット「仁王」が迫力の演奏を披露。トークショーも行い、高校生と交流を深めた。
2012年3月20日(火) 09:00 [イベント, スポーツ]
激しい攻防に観客沸く/アララガマスピリット2012
初の総合格闘技を開催
チャリティー格闘技イベント「アララガマスピリット2012」は18日、ぱいながまホールで開催された。本格プロルールを採用した宮古で初の総合格闘技大会。島内外から計34選手が出場し、激しい打撃の応酬やグラウンドでの目まぐるしい攻防で観客を沸かせた。
2012年3月13日(火) 09:00 [イベント]
知念六段が2連覇/第34期宮古本因坊戦
第34期宮古本因坊戦(主催・宮古毎日新聞社、主管・日本棋院平良支部、協賛・こすみ囲碁教室)の決勝リーグが日、同教室で行われ、現宮古本因坊の知念一将六段(39)が、3戦全勝で2連覇を達成した。真栄城佑次六段(19、大阪経済法科大2年)が準優勝と、若手勢が活躍。今大会では、真栄城六段の最年少優勝記録がかかったが一歩及ばなかった。
2012年3月10日(土) 09:00 [イベント, 地域・暮らし]
苧麻の魅力アピール/地域雇用創造協
エコハウスで試作品展示
宮古島地域雇用創造協議会(小倉弘誉統括)の試作品展示会が9日、西里の市街地型エコハウスで始まった。11日まで。会場ではみやこ島織有限責任事業組合の苧麻を活用した島シャツなど約30点の試作品が展示され、訪れた人たちに苧麻の魅力をアピールした。また、宮古島産の牛乳を使用したヨーグルトの試食も行われ、「おいしい」「食べやすい」などの感想が聞かれた。
2012年3月7日(水) 09:00 [イベント]
都内で宮古「上等市」/宮古島行商倶楽部
野菜や生鮮加工品販売
【東京支社】東京世田谷区用賀商店街のアンテナショップで「沖縄・宮古島じょうとう(上等)市」が2~4日までの3日間開かれにぎわいを見せた。
2012年3月6日(火) 09:00 [イベント]
平良、野原、真栄城決勝Lへ/第34期宮古本因坊戦
11日、知念本因坊に挑戦
第34期宮古本因坊戦(主催・宮古毎日新聞社、主管・日本棋院平良支部、協賛・こすみ囲碁教室)の1次予選が4日、同教室で行われた。ブロックトーナメントの結果、平良博彦六段、野原常彰六段、真栄城佑次六段(大阪経済法科大2年)の3人が、11日の決勝リーグに進出した。同リーグは知念一将現本因坊と、1次予選を勝ち抜いた3人の計4人で行われる。
2012年3月4日(日) 09:00 [イベント, 教育・文化]
150人が漢字に挑戦/検定・辞書早引き大会
第3回おもしろ漢字検定・辞書早引き大会(主催・現代漢字成り立ち教育研究会)が3日、児童ら約150人が参加して、市中央公民館で行われ、参加者は目指すレベルの検定に真剣な表情で挑戦した。
2012年3月4日(日) 09:00 [イベント, スポーツ]
川満26位タイ、予選突破/ダイキン女子ゴルフ きょう最終日
【那覇支社】第25回ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント(6439、パー72)は3日、南城市の琉球ゴルフ倶楽部で第2ラウンドを行った。宮古島市平良出身の川満陽香理(24)は、4バーディー1ボギーの69で回り、2アンダーの26位タイで予選を突破した。決勝ラウンドに向け「ベストのプレーをすることだけに集中したい」と意気込んだ。