2012年4月22日のニュース一覧
2012年4月22日(日) 09:00 [地域・暮らし, 社会・全般]
浜元、福原、山口さんを表彰/勤続20年
郵政記念日で日本郵政グループ
【那覇支社】県内の日本郵政グループ(郵便事業株式会社、郵便局株式会社、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険)は20日、那覇市内のホテルで第回郵政記念日の式典を開催した。同式典では、郵政グループで20年以上勤務し功労があった社員に対し表彰を行った。宮古地区からは郵便事業株式会社宮古島支店の浜元隆さん、福原悟さん、郵便局株式会社池間郵便局の山口邦博さんの3人が表彰された。
2012年4月22日(日) 09:00 [地域・暮らし]
道端の木に奇妙なカゴ?
県がミバエ再侵入防止で設置
「道路沿いの木にぶら下がっている2個のカゴには、何が入っているのかね」「なぜ2個なのか分からないし、奇妙なカゴだね」。市民から、カゴの存在を不思議がる声が出ている。
2012年4月22日(日) 09:00 [イベント, スポーツ]
「お疲れさま」と感謝/ボランティアの集い
トライ支えた5000人/歌や踊り、抽選会に沸く
15日に開催された第28回全日本トライアスロン宮古島大会で、選手を支えたボランティアたちをねぎらう「感謝の集い」(主催・大会実行委)が21日、市中央公民館で開かれた。中高生らが参加し、大会を振り返りながらステージアトラクションや抽選会を楽しんだ。応援幕コンテストの表彰式も行われ、狩俣中学校生徒会に「ワイドー大賞」が授与された。
2012年4月22日(日) 09:00 [社会・全般]
創業者、故具志堅宗精氏をしのぶ/オリオンビール
下地市長が思い出語る
【那覇支社】宮古民政府知事を務めた後、オリオンビールを創業し、戦後の沖縄財界四天王の1人、故・具志堅宗精氏を偲ぶ会が19日、那覇市内のホテルで催された。今年創立55周年を迎えたオリオンビール(浦添市、嘉手苅義男社長)が主催した。県内の政財界関係者ら約240人が出席し、具志堅氏の信念を振り返り、故人をしのんだ。式典では下地敏彦市長がありし日の具志堅氏の思い出を語った。
2012年4月22日(日) 09:00 [スポーツ]
高校野球 強豪迎え交流試合/浦添工対宮古4高校
地元勢、初日は1敗1分け
浦添工業高校野球部を迎えての宮古地区4高校野球部との交流試合(主催・県高校野球連盟など)が21日、市民球場で開幕した。初日は2試合が行われ、宮高は0-1で敗れ、宮総実高は4-4で引き分けた。きょう22日は午前9時から宮工高、午後0時30分からは伊良部高との対戦がそれぞれ同球場で予定されている。
2012年4月22日(日) 09:00 [社会・全般]
「国民の生活守れ」/TPP参加阻止
【那覇支社】TPP(環太平洋連携協定)交渉への日本の参加に反対する「沖縄の食と農とくらしを守るTPP参加阻止県民集会」(主催・食料・農林漁業・環境フォーラム沖縄)が20日、浦添市てだこホールで開かれた。農業関係者、医療関係者ら約1000人(主催者発表)が参加し、「沖縄の食と農と暮らし、地域社会を守るため、TPP交渉参加阻止を実現するまで不退転の決意で行動する」とした集会アピールを採択した。