2012年7月22日のニュース一覧
2012年7月22日(日) 09:00 [地域・暮らし]
青少年の非行防止へ一丸/25団体120人が夜間街頭指導
青少年の深夜はいかい防止、未成年者飲酒防止のボランティア夜間街頭指導が20日夜、全島一斉に行われた。防犯協会や少年補導員協議会、PTAなど25団体約120人が参加。市内中心地や公園、ビーチなどを巡回し、青少年の非行や問題行動の未然防止に努めた。13日に行われた県民一斉行動市民大会の一環。
2012年7月22日(日) 09:00 [イベント]
西軍勝利、今年は豊漁/宮古島夏まつり
大綱引きでフィナーレ
宮古島夏まつり2012(主催・同まつり実行委員会)は21日、最終日を迎えた。この日も市内三つの商店街を中心に開催され、歩行者天国(夜店)や宮古角力大会、ミス宮古発表会などでにぎわった。特に祭りを締めくくった東西大綱引きは盛況で、多くの市民が参加して綱を引き合った。今年は西軍が勝利し、豊漁が約束された。
2012年7月22日(日) 09:00 [スポーツ]
佐渡山彩奈(宮高3年)全国3位
高校女子ウエイトリフティング選手権
第14回全国高校女子ウエイトリフティング競技選手権大会は21日、三重県亀山市の西野公園西野体育館で行われ、48㌔級に出場した宮古高校3年の佐渡山彩奈が3位となった。佐渡山は「表彰台に上がるという目標は達成した」と喜んだ。渡慶次晃監督は「緊張する中で、しっかりと記録を残してくれた」とたたえた。
2012年7月22日(日) 09:00 [イベント]
宮国明彦さん(一般重量級)V2/宮古角力6部門で熱戦
宮古島夏まつり
宮古島夏まつりのイベントの一つ「宮古角力大会」(主催・同まつり実行委員会、主管・県角力協会宮古支部)が21日午後、平良の旧宮古警察署跡地で行われた。
2012年7月22日(日) 09:00 [イベント]
「島の恵み」をPR/宮古島夏まつり
3人のミスが抱負/38代から39代へ新旧交代式

シンボルのたすきを引き継いだ(左から)第39代ミスサンゴ友利さん、ミスティダ根間さん、ミスブーゲンビレア平良さんと花束を贈呈された(左から)第38代ミスの遠藤はるかさん、根間あやのさん、瀬名波令奈さん=21日夕、市公設市場前特設ステージ
宮古島夏まつりで恒例となったミス宮古発表会(主管・宮古島観光協会、同青年部)が21日夕、市公設市場前特設ステージで行われ、第39代ミスサンゴの友利みちるさん(21)、ミスティダの根間愛美さん(20)、ミスブーゲンビレアの平良ゆかりさん(27)が紹介され、第38代のミス宮古からシンボルのたすきを引き継いだ。情熱的な島を象徴する特産品、マンゴーのカラーをあしらった新たなユニフォームに身を包んだ第39代のミス3人は、自然、文化イベント、特産品などの「島の恵み」をPRすることに意欲をみせた。
2012年7月22日(日) 09:00 [地域・暮らし]
手術室に興味津々/宮古島徳洲会病院
医師目指す生徒に体験セミナー
宮古島徳洲会病院(酒井英二院長)は21日、第3回宮古島ジュニアドクター体験セミナーを同病院で開催した。将来医師を志す中学生と高校生14人が参加し、手術や内視鏡、救急の3部門の医療行為を模擬体験した。