2012年10月17日のニュース一覧
2012年10月17日(水) 23:35 [お母さんと一緒]
帰省を満喫
▽加藤 佑來(たすく)くん(1つ)
▽お母さん・めぐみさん
お母さんの古里、宮古島に帰省している佑來くん。朝はひいおばあちゃんの家で遊び、夜はお母さんの実家で、おじいちゃんの趣味のバンド演奏でノリノリ。 「佑來は宮古島を満喫中です」とお母さんは笑みをこぼす。
2012年10月17日(水) 23:33 [行雲流水]
「中華思想」(行雲流水)
中国のトップが交代するという。こじれた日中関係は改善へと向かうのかどうか。中国の動きを「世界の常識」で読み解くことは難しいようだ
2012年10月17日(水) 09:00 [教育・文化]
高校生13人、本土企業訪問へ
事前学習で意識高揚/「進路決定に生かしたい」
2012年10月17日(水) 09:00 [教育・文化]
琉大工学部に合格/宮工高・長濱誠君
宮古工業高校電気情報科3年の長濱誠君がこのほど、琉球大学工学部電気電子工学科に、面接やプレゼンテーションなどで選抜するAO入試で合格した。同校からの琉球大学合格は3年ぶり。長濱君らは16日、同校で会見を開き、合格の喜びを語った。
2012年10月17日(水) 09:00 [イベント]
地元との一体感強く/NHK「純と愛」トークショー
夏菜さん「宮古と共に生きている」
2012年10月17日(水) 09:00 [政治・行政]
宮古地区教委協発足へ/教育長会と教育委員協会
総会開き統合規定を確認
宮古地区の教育委員協会(宮國博会長)と教育長会(川満弘志会長)の総会が16日、宮古島市役所城辺庁舎で開かれ、両団体を統合する規定を確認した。2013年4月1日から「宮古地区市町村教育委員会協議会」を発足させて活動を開始する。
2012年10月17日(水) 09:00 [地域・暮らし]
開設55周年で写真展/沖銀宮古支店
昔の平良港や市場通りなど展示
沖縄銀行宮古支店は、開設55周年を記念して写真展を開催している。19日まで。昔の平良港や市場通り、保良川、「花笠空港」-など懐かしい風景写真を多く集めた。
2012年10月17日(水) 09:00 [社会・全般]
池田さん(久松中)が最優秀賞/宮古島署
深夜はいかいポスター表彰式
宮古島署(宮城英眞署長)で15日、少年の深夜はいかい防止ポスター宮古地区表彰式が行われ、最優秀賞に池田莉緒さん(久松中2年)の作品が選ばれた。
最優秀賞を受賞した池田さんは「この賞は家族、友達、校長先生の支えのおかげ。深夜はいかいは犯罪に巻き込まれやすい危険なこと。ポスターを通して呼び掛け、深夜はいかいを無くすことができたらうれしい」と喜びを語った。
宮城署長は「いずれも素晴らしい作品で、審査は難しかった。選ばれたポスターには深夜はいかいはいけないことというメッセージがよく表れている」と受賞者を祝った。
入賞者は次の皆さん。(敬称略)
▽最優秀賞=池田莉緒(久松中2年)▽優秀賞=村吉美咲希(同1年)▽優良賞=松川弘香(狩俣中3年▽佳作=大野萌夏(平良中1年)伊良部里佳(同2年)▽入選=仲本世利香(同)下地沙季(同1年)川満晃平(南小5年)