2012年11月20日のニュース一覧
2012年11月20日(火) 23:32 [フレッシュ・ホープさん]
兼城 理沙さん(24歳)/西辺小学校事務職
仕事もスポーツも
大学卒業後、出身地のうるま市役所に臨時で勤めていたが、今年学校事務職として本採用になり、4月から西辺小学校に赴任した。就職難の時代とあって「ほっとしました」と喜びを隠さない。
2012年11月20日(火) 09:00 [教育・文化]
生涯学習の機運高める/各講座の成果発表
福里さんに社会教育功労賞
第8回宮古島市生涯学習フェスティバル(主催・市教育委員会)は最終日の18日、市中央公民館で32団体による舞台発表などが行われた。子供会や婦人会、老人クラブなどが伝統芸能などを披露し、生涯学習への機運を高めた。城辺学区婦人会長の福里ますさん(64)=城辺字西里添=を社会教育功労者として表彰した。
2012年11月20日(火) 09:00 [教育・文化]
野村流保存会賞を伝達/関係者集い祝う
小波流結髪免許取得も報告
野村流古典音楽保存会賞を受賞した児童への表彰伝達と小波流琉球きからじ結免許の取得報告会が17日夕、市内のレストランで開催された。主催した同会支部(古波蔵峰子支部長)の会員や家族らが集い、6人を祝福した。
2012年11月20日(火) 09:00 [産業・経済]
8カ月ぶり40万円台/肉用牛11月競り
前月比1万3000円高
JAおきなわ宮古家畜市場の2012年11月の肉用牛競りが、19日開かれた。子牛1頭平均価格は40万5197円と、前月比1万3469円上げた。40万円台の高値は、11年3月以来8カ月ぶり。JAは年末需要期や全国的な子牛不足、購買者の若干増-などを要因に挙げている。
2012年11月20日(火) 09:00 [イベント]
魅惑の踊りで観客魅了/アラビア音楽とべリーダンス
ベリーダンス教室のアイシスオリエンタルダンスアカデミーが世界的なパーカッショニストでグラミー賞にノミネートされたこともあるミュージシャンのスヘール・カスパー氏らを招いた「スヘール・カスパーin宮古島 アラビア音楽とベリーダンス」が18日、ホテルアトールエメラルド宮古島で開催された。
2012年11月20日(火) 09:00 [教育・文化]
砂川君(来間中)大会長賞/全国豊かな海づくり大会作文コン
池間さん(伊良部中)環境大臣賞/両陛下出席し、放流行事
【那覇支社】「まもろうよ きせきのほしの あおいうみ」を大会テーマに第32回全国豊かな海づくり大会が17、18の両日、天皇皇后両陛下が出席して、糸満市で開催された。18日に大会式典行事が同市西崎総合体育館で催され、両陛下が放流行事で使う稚魚の「お手渡し」などが行われた。式典では県内外の水産業関係団体への功績表彰が行われたほか、同大会作文・絵画コンクールで優秀な成績を修めた県内の児童、生徒に表彰状が授与され、砂川進一君(来間中2年)に大会会長賞、池間かおりさん(伊良部中3年)に環境大臣賞がそれぞれ贈られた。
2012年11月20日(火) 09:00 [イベント]
被災地と社協支援で演奏/高橋晴美さんコンサート
チャリティー演奏会「宮古島・愛・EyeコンサートVol.3~高橋晴美の世界と共に~」が17日夜、マティダ市民劇場で開かれた。第1部では沖縄本島や宮古島の音楽グループが出演。第2部では作詞・作曲家でありピアニストの高橋氏率いるアンサンブルが、高橋氏作詞・作曲の楽曲を披露した。