2012年12月3日のニュース一覧
2012年12月3日(月) 22:29 [行雲流水]
「資本の論理」(行雲流水)
経済活動は個人の利益追求に任せておけば「神の見えざる手」で社会全体の利益が達成できる、とアダム・スミスは考えた。しかし、「神の見えざる手」は破綻、今日、資本の論理に従って、富は富の有る方に流れていき、世界中で格差が広がっている
2012年12月3日(月) 16:27 [【特集】イベント・行事, 特集]
平成24年12月のこよみ
平成24年12月 (師走)
※予定は変更になる場合がありますので、あらかじめ確認してからお出掛けください。
1日 (土) |
◎映画の日◎飲酒運転の根絶運動の日◎交通安全県民の日◎いのちの日◎世界エイズデー◎鉄の記念日◎省エネ総点検の日◎「いのちの電話」フリーダイヤル週間◎国家公務員倫理週間(-7日)◎食品・添加物等の年末一斉取り締まり(-28日)◎大気汚染防止推進月間◎地球温暖化防止月間◎未成年者飲酒防止強調月間◎歳末たすけあい運動・海外たすけあい運動◎年末年始の防犯運動(-31日) ■宮古島市 ▽花園幼稚園おんがくまつり(午前9時30分開演・マティダ市民劇場) □平良地区 ▽おはなしたまてばこ(午後3時・平良図書館) ■多良間村 ▽書道教室(午前9時・村中央公民館) |
2日 (日) |
◎全国防火デー |
3日 (月) |
◎カレンダーの日◎国際障害者デー◎ちゅらさんの日◎障害者週間(-9日) ■宮古島市 ▽健康相談(午後2時・平良保健センター) □平良地区 ▽ふれあい福祉総合相談(午前10時・社協平良支所) □城辺地区 ▽西城生きいき教室・吉田・西西・長南・上区(午前10時・社協城辺支所) □伊良部地区 ▽不活化ポリオ予防接種(午後4時・旧佐良浜診療所〈徳洲会病院敷地内〉) □下地地区 ▽棚根・洲鎌生きいき教室(午後2時・棚根公民館) |
4日 (火) |
◎第46回衆議院議員総選挙公示◎人権週間(-10日) ■宮古島市 ▽からだにいい教室(午前9時30分・下地保健センター)▽パソコン講座・エクセル(午前10時・市中央公民館)▽健康相談(午後2時・下地保健センター)▽マタニティースクール(午後2時・平良保健センター)▽パソコン講座・ワード(午後2時・市中央公民館) □平良地区 ▽狩俣生きいき教室(午前10時・狩俣集落センター) □城辺地区 ▽夢の光号巡回(午後1時30分・西城小/午後2時・西城幼) □下地地区 ▽来間生きいき教室(午後2時・来間公民館) ■多良間村 ▽栄養教室(午後7時・村中央公民館) |
5日 (水) |
◎国際ボランティア・デー |
6日 (木) |
◎音の日 ■宮古島市 ▽パソコン講座・エクセル(午前10時・市中央公民館)▽パソコン講座・ワード(午後2時・市中央公民館) □平良地区 ▽ふれあい福祉総合相談(午前10時・社協平良支所)▽下崎生きいき教室(午前10時・下崎公民館)▽みらい号巡回(午後1時20分・西辺小/午後3時30分・池間小中) □城辺地区 ▽福嶺生きいき教室(午前10時・社協城辺支所)▽夢の光号巡回(午後1時15分・砂川小/午後2時・砂川幼) □上野地区 ▽上野生きいき教室(午後1時・上野老福センター) ■多良間村 ▽インフルエンザ予防接種(午後1時・村中央公民館) |
7日 (金) |
◎大雪◎国際民間航空デー ■宮古島市 ▽からだにいい教室(午前9時30分・下地保健センター)▽パソコン講座・エクセル(午前10時・市中央公民館)▽パソコン講座・ワード(午後2時・市中央公民館) □平良地区 ▽大神生きいき教室(午後0時30分・大神コミュティーセンター)▽みらい号巡回(午後2時・東小) □城辺地区 ▽砂川生きいき教室(午前10時・社協城辺支所)▽夢の光号巡回(午後1時30分・城辺中) ■多良間村 ▽おゆうぎ会(午前9時30分・多良間保育所)▽わんぱく塾(午後3時・村立図書館)▽インフルエンザ予防接種(午後3時・村中央公民館) |
8日 (土 ) |
◎針供養◎太平洋戦争開戦記念日 |
9日 (日) |
◎障害者の日 |
10日 (月) |
◎世界人権デー◎ノーベル賞授賞式◎年末年始の輸送等に関する安全総点検(-1月10日) |
11日 (火) |
◎ユニセフ創立記念日 ■宮古島市 ▽からだにいい教室(午前9時30分・下地保健センター)▽パソコン講座・エクセル(午前10時・市中央公民館)▽マタニティースクール(午後2時・平良保健センター)▽パソコン講座・ワード(午後2時・市中央公民館)▽健康相談(午後2時・下地保健センター) □平良地区 ▽無料暮らしの法律相談・弁護士対応(午後2時・社協平良支所) □城辺地区 ▽城辺生きいき教室(午前10時・社協城辺支所)▽夢の光号巡回(午後1時30分・福嶺中) □下地地区 ▽川満生きいき教室(午後2時・川満構造改善センター) |
12日 (水) |
◎児童福祉法公布記念日◎漢字の日 |
13日 (木) |
◎双子の日 |
14日 (金) |
◎赤穂浪士討ち入りの日 ■宮古島市 ▽からだにいい教室(午前9時30分・下地保健センター)▽パソコン講座・エクセル(午前10時・市中央公民館)▽パソコン講座・ワード(午後2時・市中央公民館) □平良地区 ▽老福生きいき教室(午前10時・平良老福センター)▽1歳半児健診(午後1時・平良保健センター)▽みらい号巡回(午後1時40分・南小) □城辺地区 ▽砂川生きいき教室(午前10時・社協城辺支所) □上野地区 ▽夢の光号巡回(午後2時・上野保/午後2時30分・子育て支援/午後3時・上野幼) ■多良間村 ▽わんぱく塾(午後3時・村立図書館)▽成人肺炎球菌予防接種(午後3時・多良間診療所) |
15日 (土) |
◎年賀郵便取り扱い始め◎観光バス記念日◎年末年始海上犯罪の一斉取り締まり(-1月10日)◎年末年始の食品等一斉取り締まり(-1月14日)◎年末年始無災害運動(-1月15日) |
16日 (日) |
◎第46回衆議院議員総選挙投開票◎電話の日 |
17日 (月) |
◎飛行機の日 |
18日 (火) |
◎国連加盟記念日 ■宮古島市 ▽からだにいい教室(午前9時30分・下地保健センター)▽無料人権相談所(午後1時30分・市役所平良庁舎1階会議室)▽健康相談(午後2時・下地保健センター)▽マタニティースクール(午後2時・平良保健センター) □城辺地区 ▽城辺生きいき教室(午前10時・社協城辺支所) ■多良間村 ▽4種混合予防接種(午後3時・多良間診療所) |
19日 (水) |
◎トークの日 |
20日 (木) |
◎道路交通法施行記念日◎県民交通事故0の日 |
21日 (金)
|
◎冬至◎クロスワード・パズルの日 |
22日 (土) |
■宮古島市 |
23日 (日 ) |
◎天皇誕生日◎テレホンカードの日 ■宮古島市 ▽うえのドイツ文化村イルミネーションフェスタ2012(-31日・うえのドイツ文化村) |
24日 (月) |
◎クリスマスイブ |
25日 (火 ) |
◎クリスマス◎スケートの日 |
26日 (水) |
◎ボクシング・デー □城辺地区 ▽西城生きいき教室・比嘉・長北・長中・西中(午前10時・社協城辺支所) ■多良間村 ▽健康相談(午前9時・村中央公民館)▽書道教室(午後4時・村中央公民館) |
27日 (木) |
□平良地区 |
28日 (金 ) |
◎官庁御用納め |
29日 (土 ) |
◎生物多様化のための国際デー |
30日 (日) |
◎地下鉄記念日 |
31日 (月) |
◎大みそか、年越し、除夜 |
※予定は変更になる場合がありますので、あらかじめ確認してからお出掛けください。
■宮古島市▽島サバ作り講座(午後1時・久松公民館)▽いきいきシルバー講座(午後2時・上野公民館)▽健康づくり・民踊講座(午後2時・城辺公民館)
□平良地区▽集団健診・添道・仲屋・保里1・2区(午前8時30分・荷川取公民館)
□城辺地区▽サマースクール・高学年(-5日・午前10時・城辺図書館)
□下地地区▽上地・高千穂生きいき教室(午前10時・上地構造改善センター)
■多良間村▽健康相談(午前9時・村中央公民館)▽書道教室(午後4時・村中央公民館)▽診療所連絡会(午後4時・多良間診療所)