2012年12月12日のニュース一覧
2012年12月12日(水) 09:00 [イベント]
寒い北海道で熱い踊りを/高校生ダンスチーム「琉球」
AJGダンスコンサートに出演へ
今月16日に北海道室蘭市で開催されるダンススタジオAJG(奥田安子代表)主催の第16回ダンスコンサートに宮古の3高校の1年生7人で構成するダンスチーム「琉球」が出演する。
2012年12月12日(水) 09:00 [社会・全般]
村吉美咲希さんに表彰伝達/宮古島署
深夜はいかい防止ポスター
青少年深夜はいかい防止ポスターの部の表彰伝達式が10日、宮古署で行われ、青少年育成県民会議会長賞を受賞した村吉美咲希さん(久松中1年)に宮城英眞署長が表彰を伝達した。県民会議会長賞は最高賞の県知事賞に次ぐ表彰。村吉さんの作品は来年度の広報啓発用ポスターとして活用される。表彰式は11月20日に県庁で行われた。
2012年12月12日(水) 09:00 [教育・文化]
全国大会で「優秀創造力賞」受賞/宮工の石垣、砂川君
県内初 知的財産権学ぶゲーム開発
宮古工業高校(多良間勉校長)電気情報科3年の石垣拓也君と砂川龍太君がこのほど、岡山県で開催された第22回全国産業教育フェア岡山大会内で行われた、「2012年度知的財産に関する創造力・実践力・活用力開発事業 成果展示・発表会」で全国から2校に与えられる優秀創造力賞を県内で初めて受賞した。2人は11日、同校で会見を開き、受賞の喜びを語った。
2012年12月12日(水) 09:00 [地域・暮らし]
宮里氏に法務大臣賞/県更生保護大会
11個人、6団体が受賞
2012年度沖縄県更生保護大会で表彰を受けた受賞者への伝達式がこのほど、市内のホテルで開かれた。法務大臣表彰を受賞した宮里敬一氏や、九州地方更生保護委員会委員長表彰の儀間健氏と濱元誠喜氏ら個人11人、6団体に表彰状や感謝状が贈られた。
2012年12月12日(水) 09:00 [地域・暮らし]
20周年記念アルバムが完成/下地暁さん「ミャーク」
あすから県内先行発売
1992年から故郷の宮古島で音楽活動を続ける“アイランダーアーティスト”下地暁さんが、宮古島での活動20周年を記念したアルバム「Myahk(ミャーク)」をこのほど完成させた。11日に会見を開き、13日から県内先行発売することを発表した。
2012年12月12日(水) 09:00 [政治・行政]
機能充実強化へ/市海業センター
機器類など取り替え/宮古地区栽培漁業推進協議会
宮古地区栽培漁業推進協議会・委員会(会長・下地敏彦市長)が11日、市内のホテルで開かれ、2011年度事業報告並びに歳入歳出決算書など2議案を全会一致で承認した。下地市長は、狩俣地区にあるタイワンガザミなどの種苗生産・中間育成施設の市海業センターについて「今後一括交付金を活用し、古くなった機器類や備品類を取り替え、機能を充実したい」と決意を新たにした。