2012年12月21日のニュース一覧
2012年12月21日(金) 09:00 [地域・暮らし]
ビオラで「母の音色」演奏/天野さんと「男塾」
宮古病院でクリスマスコン
ビオラ奏者の天野誠さんと宮古島保育士連合会「男塾」のメンバーが20日、宮古病院産科・小児科病棟のエレベーターホールでクリスマスコンサートを開いた。安座間和美看護師長が「病気でつらい思いをしている皆さんに少しでも楽しい時間を過ごしてもらえればと企画した」とボランティア演奏の奏者たちを紹介した。
2012年12月21日(金) 09:00 [政治・行政]
三つどもえの可能性/多良間村長選挙
兼濱陣営で擁立の動き
【多良間】来年6月に予定されている任期満了に伴う多良間村長選挙は、過去3回下地昌明村長と戦った兼濱朝徳陣営で擁立の動きが出ている。同選挙ではすでに現職の下地氏(61)と、新人で前副村長の伊良皆光夫氏(57)の両氏が出馬の意向を表明。今回、これに兼濱陣営が加わり、三つどもえの可能性が出てきた。
2012年12月21日(金) 09:00 [政治・行政]
指定管理者を決定/サシバリンクス
宮古島市議会(平良隆議長)12月定例会は20日、最終本会議を開き、2012年度一般会計補正予算案など当局提案の計21議案を可決して閉会した。これに伴い複数の施設の指定管理者が決定。市サシバリンクス伊良部は平良下里の大樹環境開発合資会社、市バイオエタノール製造施設は東京都中央区の日本アルコール産業を指定する。
2012年12月21日(金) 09:00 [地域・暮らし]
真喜屋さんの大臣表彰祝う
「初一念一筋に」の出版祝賀会も
真喜屋精神神経科院長の真喜屋浩さんの厚生労働大臣表彰と回顧録「初一念一筋に」出版記念の祝賀会が19日、市内の会館で開かれ、この日のために東京から駆け付けた宮古島出身で囲碁棋士四段の知念かおりさんら大勢の関係者が集い、真喜屋さんの出版と表彰を祝った。
2012年12月21日(金) 09:00 [産業・経済]
「教育の日」に向け標語募集/市教委
宮古島市教育委員会の川満弘志教育長は20日、市役所城辺庁舎で会見を開き、来年2月17日の「教育の日」に関する標語を児童生徒や一般市民から募集することを発表した。「教育の日」について、川満教育長は「教育の振興を図るためにも島全体で教育の風土を高めていきたいのでぜひ、多くの市民の協力をお願いしたい」と呼び掛けた。
2012年12月21日(金) 09:00 [政治・行政, 社会・全般]
920人(11月末現在)の少年補導/飲酒絡み県内平均の3倍
非行少年の実態報告/宮古島警察協議会