2013年1月27日のニュース一覧
2013年1月27日(日) 09:00 [地域・暮らし]
鮮やかな花が歓迎/ジロー楽園
椿まつり始まる
宮古島椿の会(来間清典会長)主催の第6回「椿まつり」が26日、城辺長北のジロー楽園で始まった。きょう27日まで。在来種のヤブツバキや観賞用の大輪のツバキが会場を彩り、訪れた人たちの目を楽しませている。
2013年1月27日(日) 09:00 [地域・暮らし, 社会・全般]
新執行態勢がスタート/宮古青年会議所
通常総会で決算・予算承認
宮古青年会議所の通常総会が26日、市内のホテルで開かれ、2012年度一般会計収支決算や13年度一般会計収支予算などを原案通り承認した。会員のほか県内の各青年会議所の関係者らが参加。野津芳仁理事長は「今後は一般社団法人格取得に向け定款の見直しを行い、本年度中に一般社団法人として始動できるように申請作業を実施する。より一層地域に貢献した事業を積極的に展開し、組織の進化を図っていく」と所信表明した。
2013年1月27日(日) 09:00 [教育・文化]
郷土文化の継承誓う/中学校総合文化祭
9組が方言パフォーマンス/意見発表や民謡、コントも
2013年1月27日(日) 09:00 [スポーツ]
宮古島市は初日3位/第36回沖縄一周駅伝
国頭、八重山を追走
【那覇支社】14市郡のチームがたすきをつなぐ県知事杯第36回沖縄一周市郡対抗駅伝競走大会(主催・沖縄陸上競技協会)は26日午前7時、那覇市の奥武山陸上競技場をスタート。久々の優勝を狙う宮古島市は初日を9時間25分43秒でゴールし、トップの国頭郡と8分10秒差で3位に付けた。5区(10・6㌔)の伊佐孝明(宮高)が35分43秒で区間賞。また12区(9・5㌔)で川満穂鷹(宮高)も32分41秒で区間賞を獲得し高校生勢が健闘を見せた。
2013年1月27日(日) 09:00 [スポーツ]
オリックス主力選手ら来島
来月1日キャンプイン/きょうから自主トレ
プロ野球、オリックス・バファローズのT-岡田外野手や県出身の比嘉幹貴投手はじめ主力選手やスタッフら約50人が26日、自主トレーニングと来月1日からの2013年春季キャンプのため来島した。森脇浩司監督らコーチ陣は29日に来島の予定。この日宮古島入りした選手は27日から市民球場で自主トレーニングに入り、キャンプに備える。
2013年1月27日(日) 09:00 [教育・文化]
昔話、民話で歴史学ぶ/久松小の児童
文化ロード「綾道」歩く/平良歴史探検ウオークラリー
久松小放課後子ども教室(可部さおり代表)と市教育委員会文化財係との共同企画「平良歴史探検ウオークラリー」が26日、平良の歴史・文化ロード「綾道」で行われた。久松小学校の1年から6年生までの児童19人とその保護者12人が参加し、御嶽や記念碑、遺跡など28カ所をウオーキングで巡って宮古の歴史を学んだ。