2013年1月29日のニュース一覧
2013年1月29日(火) 09:00 [スポーツ]
比嘉大吾(宮工)が準V/九州高校ボクシング
川満は3位
ボクシングの全九州高校新人大会は27日、熊本県立総合体育館で各級の決勝を行い、ライトフライ級Aパート沖縄代表の比嘉大吾(宮工2年)は熊本九州学院の堤聖也と対戦し7-9の2ポイント差で惜しくも敗れ準優勝となった。ピン級Bパートの川満俊輝(同)は3位入賞を果たした。
2013年1月29日(火) 09:00 [地域・暮らし]
「緑の街角賞」に我如古氏(上野)/市民運動実践協グリーン部会
センスと感性を評価/緑化推進賞 砂川氏、植栽美化賞 兼島氏
2012年度第30回「緑の街角賞」(主催・宮古島市民運動実践協議会グリーン部会)の審査発表が27日、市みどり推進課事務所で開かれた。大賞に当たる「緑の街角賞」は我如古俊雄氏宅(上野新里)が受賞。「緑化推進賞」には砂川昌則氏宅(平良下里)、「植栽美化賞」には兼島幸栄氏宅(平良島尻)が選ばれた。
2013年1月29日(火) 09:00 [スポーツ]
宮総実柔道部が団体3位/QAB紫雲旗争奪選手権
個人でも宮国、松原3位
第35回QAB紫雲旗争奪全国高等学校柔道選手権沖縄県大会(主催・琉球朝日放送、県高等学校体育連盟、県柔道連盟)が27日、沖縄市武道館で開催され、2011年に創部された宮古総合実業高校が団体戦で初の3位入賞を果たした。また、個人でも60㌔級の宮国敦己(2年)と無差別級の松原涼真(1年)が3位に入った。
2013年1月29日(火) 09:00 [スポーツ]
宮古島市は総合3位/沖縄一周駅伝
女子V 瑞慶覧、仲間が区間新
【那覇支社】県知事杯第36回沖縄一周市郡対抗駅伝競走大会(主催・沖縄陸上競技協会)最終日は27日、国頭村役場前から奥武山陸上競技場までの14区間130・1㌔で争われ、宮古島市は通算16時間56分48秒で総合3位となった。女子の部は1時間24分26秒で優勝した。19区(10・7㌔)を走った瑞慶覧伸哉(宮高3年)が34分01秒で区間新記録をマーク。26区(6・4㌔)で仲間千華(愛知電機)が5人を抜く21分58秒の区間新で女子優勝に貢献した。
2013年1月29日(火) 09:00 [教育・文化]
平良教諭が優良賞/教育実践研究論文
4年連続6回目の入賞
公益財団法人日本教育公務員弘済会の喜屋武隆沖縄支部長が28日、南小学校を訪れ同支部主催の第20回教育実践研究論文で優良賞を受賞した平良優教諭に盾を手渡した。平良教諭の同論文入賞は昨年の優秀賞を含めて4年連続で通算6回目。平良教諭は「入賞のたびに副賞(金一封)をいただいて本を買ったり、本土の研修に行く費用に使ったりと役立っている。これからも宮古の子どもたちのために時代のニーズに合った研究を頑張りたい」と喜びを語った。
2013年1月29日(火) 09:00 [スポーツ]
プロの技すごい/横浜FC
ミニゲームで交流/サッカー教室に90人参加
宮古島でキャンプを行っているサッカーJリーグ2部の横浜FCによる少年サッカー教室が27日、前福多目的運動場で開かれた。宮古島の小学生チームに所属する3年生以下の子どもたち約90人が参加。トッププロから直接指導を受けるとともにプレーを通じて交流も深めた。