2013年2月4日のニュース一覧
2013年2月4日(月) 21:37 [行雲流水]
「住みよい国ランク」(行雲流水)
住めばみやこ。「国の住みやすさ」を考えるとき、一般に人は、住み慣れた自国を高く評価するだろう。しかし、ときには、より客観的に他国と比較してみることも大切である
2013年2月4日(月) 21:35 [オリックスキャンプ便り, 特集]
オリックスキャンプ便り① 森脇 浩司監督(52)
躍動する選手に期待
「速α(スピード・アルファ)」-。今キャンプのキーワードに森脇監督の決意がにじむ。「大きく生まれ変わるシーズンだ」と気を吐き、選手やスタッフに奮起を促す。宮古島キャンプを迎え「心身共に充実した選手が多い」と確かな手応えを感じているという。躍動のシーズンに向けて指揮官の視界は良好だ。
2013年2月4日(月) 20:51 [【特集】イベント・行事, 特集]
平成25年2月のこよみ
平成25年2月(如月)
※予定は変更になる場合がありますので、あらかじめ確認してからお出掛けください。
1日 (金) |
◎プロ野球キャンプイン◎飲酒運転の根絶運動の日◎交通安全県民の日 |
2日 |
◎バスガールの日 |
3日 |
◎節分◎ちゅらさんの日◎のり巻きの日 |
4日 |
◎立春 |
5日 |
■宮古島市 |
6日 |
◎海苔の日◎抹茶の日 ■宮古島市 ▽エアロビクス・有酸素運動(午後7時30分・下地公民館) □平良地区 ▽みらい号巡回(午前9時30分・特別支援学校/午後3時・平一小) □城辺地区 ▽西城生きいき教室(比嘉・長中・長北・西中(午前10時・社協城辺支所) ▽夢の光号巡回(午後1時15分・福嶺小/午後2時・福嶺幼) □下地地区 ▽上地・高千穂生きいき教室(午前10時・上地構造改善センター) ■多良間村 ▽健康相談(午前9時・村中央公民館) ▽書道教室(午後4時・村中央公民館)▽診療連絡会(午後4時・多良間診療所) ▽栄養教室(午後7時・市中央公民館) |
7日 |
◎北方領土の日 ■宮古島市 ▽ヨガ講座(午前9時30分・久松公民館) □平良地区 ▽ふれあい福祉総合相談(午前10時・社協平良支所) ▽荷川取生きいき教室(午前10時・荷川取公民館) ▽みらい号巡回(午後1時20分・西辺小) □城辺地区 ▽夢の光号巡回(午後1時15分・砂川小/午後2時・砂川幼) ▽福嶺生きいき教室(午前10時・社協城辺支所) □下地地区 ▽手話サークル(午後8時・社協下地支所) □上野地区 ▽上野生きいき教室(午後1時・上野老福センター) ■多良間村 ▽乳幼児健診(午前10時・市中央公民館) ▽BCG予防接種(午後2時・市中央公民館) |
8日 |
◎針供養 ■宮古島市 ▽からだにいい教室(午前9時30分・下地保健センター) □平良地区 ▽老福生きいき教室(午前10時・平良老福センター) ▽みらい号巡回(午後1時20分・宮島小/午後2時30分・東小) □城辺地区 ▽砂川生きいき教室(午前10時・社協城辺支所) ▽夢の光号巡回(午後1時30分・城辺中) ■多良間村 ▽わんぱく塾(午後3時・村立図書館) |
9日 |
◎服の日 |
10日(日) |
◎旧正月◎ニットの日◎ふとんの日 ■宮古島市 ▽健康講座「お家でできる簡単健康法」(午前10時・市中央公民館和室&調理室) |
11日 |
◎建国記念日 |
12日 |
◎ペニシリンの日 |
13日 |
◎苗字の日 |
14日 |
◎聖バレンタインデー ■宮古島市 ▽ヨガ講座(午前9時30分・久松公民館) □平良地区 ▽ふれあい福祉総合相談(午前10時・社協平良支所) ▽下崎生きいき教室(午前10時・下崎公民館) ▽3歳児健診(午後1時・平良保健センター) ▽みらい号巡回(午後1時20分・宮原小) □城辺地区 ▽夢の光号巡回(午後1時30分・西城中) □下地地区 ▽与那覇生きいき教室(午前10時・与那覇コミュニティーセンター) ▽手話サークル(午後8時・社協下地支所) |
15日 |
■宮古島市 |
16日(土) |
◎天気図記念日◎所得税の確定申告(-3月15日) |
17日(日) |
◎アレルギー週間(-23日) |
18日(月) |
◎雨水 ■宮古島市 ▽健康相談(午後2時・平良保健センター) ▽BCG予防接種(午後2時・平良保健センター) □平良地区 ▽ふれあい福祉総合相談(午前10時・社協平良支所) □城辺地区 ▽西城生きいき教室・吉田・西西・長南・上区(午前10時・社協城辺支所) □下地地区 ▽棚根・洲鎌生きいき教室(午後2時・洲鎌公民館) |
19日(火) |
◎万国郵便連合加盟記念日 |
20日(水) |
◎旅券の日◎歌舞伎の日◎県民交通事故0の日 |
21日(金)
|
◎国際母語の日 |
22日(土) |
◎世界友情の日 |
23日 |
◎税理士記念日 □平良地区 ▽おはなしたまてばこ(午後3時・平良図書館) □伊良部地区 ▽みらい号巡回(午後1時30分・佐和田児童館/午後3時・池間添児童館) ■多良間村 ▽書道教室(午前9時・村中央公民館) |
24日(月) |
■宮古島市 |
25日 |
◎旧十六日祭 |
26日(水) |
◎血液銀行開業記念日 ■宮古島市 ▽健康相談(午後2時・下地保健センター) ▽三線講座(午後7時・西原公民館) □平良地区 ▽無料暮らしの法律相談・弁護士対応(午後2時・社協平良支所) □城辺地区 ▽城辺生きいき教室(午前10時・社協城辺支所) □下地地区 ▽川満生きいき教室(午後2時・川満構造改善センター) ■多良間村 ▽日本脳炎予防接種(午後3時・多良間診療所) |
27日(木) |
■宮古島市 |
28日 |
◎ビスケットの日 ■宮古島市 ▽ヨガ講座(午前9時30分・久松公民館) □平良地区 ▽ふれあい福祉総合相談(午前10時・社協平良支所) ▽下崎生きいき教室(午前10時・下崎公民館) ▽みらい号巡回(午後1時30分・池間小中) □城辺地区 ▽福嶺生きいき教室(午前10時・社協城辺支所) □下地地区 ▽与那覇生きいき教室(午後2時・与那覇コミュニティーセンター) ▽手話サークル(午後8時・社協下地支所) ■多良間村 ▽ふしゃぬふ学級(午後3時30分・老人センター) ▽運動教室(午後7時・多良間小体育館) |
※予定は変更になる場合がありますので、あらかじめ確認してからお出掛けください。
■宮古島市▽島サバ作り講座(午後1時・久松公民館)▽いきいきシルバー講座(午後2時・上野公民館)▽健康づくり・民踊講座(午後2時・城辺公民館)
□平良地区▽集団健診・添道・仲屋・保里1・2区(午前8時30分・荷川取公民館)
□城辺地区▽サマースクール・高学年(-5日・午前10時・城辺図書館)
□下地地区▽上地・高千穂生きいき教室(午前10時・上地構造改善センター)
■多良間村▽健康相談(午前9時・村中央公民館)▽書道教室(午後4時・村中央公民館)▽診療所連絡会(午後4時・多良間診療所)