「スポーツ」 2013年2月のニュース一覧
2013年2月25日(月) 09:00 [スポーツ]
交流試合に歓声/オリックス対日本通運
春季宮古島キャンプを行うプロ野球オリックス・バファローズのB組と社会人野球日本通運の交流試合が24日午後、宮古島市民球場で行われた。両チームは白熱した試合を展開し、球場に訪れた球児ら一般市民を楽しませた。試合は3-2で日本通運が勝った。
2013年2月25日(月) 09:00 [スポーツ]
青空に笑顔のラン/ロマン海道・伊良部島マラソン
4コース829人が完走
第14回ロマン海道・伊良部島マラソン(主催・いらぶ観光協会、主管・同マラソン実行委員会)が24日、829人が参加して伊良部B&G体育館前などを発着点とする4コースで行われた。青空の下、参加者らは、美しい青い海や自然を楽しみながら思い思いのランを満喫した。
2013年2月25日(月) 09:00 [スポーツ]
県大会の優勝たたえる/佐良浜中男子バレー部
「伝統復活」に地域喜ぶ
佐良浜中学校男子バレーボール部OTV杯県大会優勝祝賀会・九州大会出場激励会(主催・同校PTA、同部父母会)が23日、市伊良部公民館で開かれた。宮古のバレーボール界の関係者や地元の有識者らが集い、6年ぶり6度目の優勝を盛大に祝うとともに九州大会の活躍に期待を寄せた。
2013年2月24日(日) 09:00 [スポーツ]
27チームがたすきつなぐ/全宮古小学駅伝
優勝は東A、2連覇/2位多良間、3位砂川
第31回全宮古小学校駅伝競走大会が23日、市陸上競技場を発着点とする男女混合10区間㌔(男子1・6㌔、女子1・2㌔)のコースで行われ、東Aチームが52分12秒で優勝し、大会2連覇を飾った。2位は多良間、3位には砂川が入った。個人記録1位は男子が上地諒卓君(下地)、女子は仲地楓華さん(福嶺)。記録は上地君が5分21秒、仲地さんは4分12秒だった。
2013年2月24日(日) 09:00 [スポーツ]
宮國椋丞が初登板/プロ野球オープン戦
地元ファンの前で力投
【那覇支社】プロ野球の2013オープン戦巨人対広島戦で先発登板した宮國椋丞投手(両親が宮古出身)は23日、試合終了後、記者会見に臨んだ。
2013年2月23日(土) 09:00 [スポーツ]
宮古キャンプ打ち上げ/オリックス
森脇監督「予想通りの仕上がり」
オリックス・バファローズのA組は22日、坂口智隆選手会長の一本締めで宮古島での春季キャンプを終了した。23日からはB組が市民球場に移動し、来月3日までキャンプを継続する。
2013年2月21日(木) 09:00 [スポーツ]
松山さん(北中2年)が個人初優勝/県中学新人柔道
垣花さんら3人は3位入賞
柔道の第56回県中学新人大会が16日、那覇市の県立武道館で行われ、北中の松山美月さん(2年)が女子70㌔超級で優勝した。宮古勢の個人優勝は9年ぶり。松山さんは「初めての優勝なのでうれしい。6月の県大会でも優勝できるように頑張りたい」と話した。
2013年2月17日(日) 09:00 [スポーツ]
宮古キャンプスタート/大学野球
先陣切り平成国際大来島
平成国際大学硬式野球部のメンバー72人が16日、春季宮古島キャンプのため来島した。28日まで下地球場などで練習する。今年宮古でキャンプを予定している大学は6。温暖な気候の中でトレーニングに励み、各リーグでの優勝を目指す。
2013年2月17日(日) 09:00 [スポーツ]
千葉ロッテマリーンズ宮古出身2選手 開幕1軍へ照準/石垣キャンプ大詰め
伊志嶺 紅白戦出場/川満 直球に磨き
【石垣市】石垣市で行われているプロ野球、千葉ロッテマリーンズの春季キャンプもいよいよ大詰め。16日には今キャンプ初の紅白戦も行われ、宮古島市出身の伊志嶺翔大選手は7番センターで先発出場し順調な仕上がりをアピールした。下地出身で2012年ドラフト2位の川満寛弥投手は、感触を確かめながらブルペンで投球練習に励んだ。同球団は1日から石垣中央公園野球場(石垣市登野城)で1軍選手46人が精力的に練習メニューをこなしてきた。石垣島のキャンプは19日まで。
2013年2月16日(土) 09:00 [スポーツ]
宮古島南星TCが優勝/県小学卓球団体低学年
今月10日に県総合運動公園体育館で開催された卓球の第32回小学生卓球大会(主催・県卓球協会)の団体男子低学年で宮古から出場した宮古島南星TCが優勝した。
2013年2月14日(木) 09:00 [スポーツ]
オリックスに野菜/特支学校「練習頑張って」
宮古特別支援学校の生徒たちが13日午後、オリックス・バファローズの選手に野菜を贈呈した。
同学校は毎年オリックスに野菜を贈っており、今年はキャベツ、ダイコン、ミニトマト、ジャガイモなどを贈った。
2013年2月14日(木) 09:00 [スポーツ]
沖縄キャンプ始まる/プロ野球・巨人
宮國投手も参加
【那覇支社】プロ野球、読売巨人の1軍は13日、沖縄キャンプに移動し同日、沖縄セルラースタジアム那覇で「2012年日本一セレモニー」に臨んだ。両親が宮古島出身の宮國椋丞投手=糸満高卒=も参加。プロ3年目のシーズンに向け、地元でのキャンプをスタートさせた。沖縄でのキャンプは26日まで行われる。
2013年2月12日(火) 09:00 [スポーツ]
憧れの選手と練習/オリックスが野球教室
プロ野球オリックス・バファローズの選手が指導する少年野球教室が10日、宮古島市民球場で行われた。12チームから250人の球児が参加し、坂口智隆、T-岡田、駿太外野手ら憧れのプロ野球選手から野球の基本を教わった。子どもたちは、時折お手本として披露されるプロの技に感動。パワーとテクニックを目の当たりにしながらプロ野球選手との貴重な時間を過ごした。
2013年2月9日(土) 09:00 [スポーツ]
特支高等部が初優勝/県駅伝競走大会
区間賞3つ、全員活躍
第21回県特別支援学校駅伝競走大会が8日、沖縄市で開かれ、宮古特別支援学校高等部が53分29秒で初優勝した。7区間のうち3区間で区間賞を獲得したほか3人が区間2位、一人が区間6位ながらも自己新をマークするなど全選手が活躍した。同日夕、帰島した選手たちは「みんなの力で優勝できて本当にうれしい」と喜びの報告を行った。中学部は7位だった。
2013年2月7日(木) 09:00 [スポーツ]
大会での活躍たたえる/スポーツ振興表彰式
選手、チーム、指導者30人9団体に贈る/市体協主催
2013年宮古スポーツ振興表彰式(主催・宮古島市体育協会)が6日、北小学校体育館で開かれた。12年度に全国大会や県大会などで活躍した選手18人とチーム9団体、優秀指導者12人に賞状が贈られた。体育協会の本村博昭会長は「皆さんの活躍が市民に夢、勇気、感動を与えてくれた。これからもさらなる高みを目指して頑張って」と受賞者をたたえ、激励した。
2013年2月6日(水) 09:00 [スポーツ]
今季の優勝を祈念/宮古島オリク協力会
歓迎の夕べ盛大に催す/森脇新監督ら球団関係者激励
2013年2月6日(水) 09:00 [スポーツ]
宮古牛20㌔を贈呈/JTA
大城支社長「優勝目指して」
日本トランスオーシャン航空(JTA)宮古支社(大城善信支社長)が5日、オリックス・バファローズに宮古牛20㌔を贈った。大城支社長は「基本は優勝、最低でもクライマックスシリーズ進出を目指して頑張ってほしい」と話し、オリックスの活躍に期待した。
2013年2月3日(日) 09:00 [スポーツ]
宮高女子凱旋、V報告/県高校新人駅伝
次の目標は「都大路」
駅伝の県高校新人大会で優勝した宮高女子駅伝部が2日夕、帰島した。空港には学校関係者が駆け付けて初めての優勝を祝福。「次は都大路(全国)を目指して頑張れ」と激励した。
2013年2月3日(日) 09:00 [スポーツ]
プロの練習を間近に/オリックス春季キャンプ
市民球場にファン多数
プロ野球オリックス・バファローズの宮古島キャンプ2日目の2日、市民球場には多くの市民や観光客が来場し、練習で見せるプロのプレーに沸いた。
2013年2月2日(土) 09:00 [スポーツ]
オリックスが始動/春季宮古島キャンプ
日本一目指し一丸/協力会、セレモニー開き歓迎
プロ野球オリックス・バファローズの2013年春季宮古島キャンプが1日、宮古島市民球場と下地球場でスタートした。選手たちは初日から精力的な練習で汗を流し、今シーズンに懸ける決意をにじませた。森脇浩司監督は「ここ宮古島で練習し、シーズンをしっかりと戦い抜く」と強調し、チーム一丸の姿勢を示した。キャンプ初日の球場では、宮古島オリックス協力会が歓迎セレモニーを開き、オリックスの活躍に期待を込めた。キャンプは1軍中心のA組が22日、B組は来月3日まで行う。
2013年2月2日(土) 09:00 [スポーツ]
宮高女子が初優勝/県高校新人駅伝
宮國、砂川が区間賞
駅伝の第20回県高校新人大会が1日、今帰仁村総合運動公園付帯公認マラソンコースで男子、女子ともに5区間21・0975㌔で行われ、宮高女子が1時間22分1秒で初優勝した。宮高女子は全員が区間2位内の走りで快走、2位のコザに1分20秒以上の差をつけて優勝した。一方、宮高男子は4位だった。
2013年2月1日(金) 09:00 [スポーツ]
きょうキャンプイン/オリックスバファローズ
糸井外野手が会見
プロ野球、オリックス・バファローズの2013年春季宮古島キャンプが1日、スタートする。今季のキャッチフレーズは「速α(スピード・アルファ)2013」。キャンプイン前日の31日、北海道日本ハムファイターズから移籍した糸井嘉男外野手は宮古島の宿舎で会見し「新しい仲間とできるのは楽しみ。盛り上がってくる気持ちがある。監督を胴上げしたい」と今季への意気込みを語った。
2013年2月1日(金) 09:00 [スポーツ]
宮古キャンプを打ち上げ/横浜FC
J1昇格へ確かな手応え
プロサッカーの横浜FCが31日、春季宮古島キャンプを終了した。選手たちは同日、宮古島市前福多目的運動場で行った最後の練習で汗を流した。シュナイダー潤之介主将は「プロ生活の中で今年のキャンプが今までで一番充実していたと思う。今季こそJ1に昇格して帰ってきたい」と振り返り、J2での優勝とJ1復帰に意欲を示した。