2013年3月19日のニュース一覧
2013年3月19日(火) 09:00 [イベント]
2周年で多彩な催し/宮古島海中公園
家族連れら1000人が来園
宮古島海中公園で17日、開園2周年を記念する催しが行われた。この日は海中観察施設への入園料も割安とあって家族連れや観光客ら約1000人が同園を訪れ、海中施設内での民謡ライブやマグロ解体ショーなどの多彩なイベントを楽しんだ。
2013年3月19日(火) 09:00 [スポーツ]
宮古勢が上位入賞者/県高校ボクシング春季大会
比嘉(宮工)がフライ級制す/川満はライトフライ級V
ボクシングの第19回県高校春季大会(主催・県アマチュアボクシング連盟)の決勝戦が17日、沖縄水産高校体育館で行われ、宮古から出場した選手6人が上位入賞を果たした。「ボクシング王国」を誇る宮古勢の快挙に関係者は沸き立った。同日夕、入賞を果たした選手6人が凱旋帰島し、宮古空港で上位入賞の祝福を受けた。
2013年3月19日(火) 09:00 [スポーツ]
NECトッププレーヤーが指導/宮古島でラグビー教室
子どもから社会人まで125人が参加
ジャパンラグビートップリーグに所属するNECグリーンロケッツ(本拠地・千葉県我孫子市)の選手やコーチによるラグビー教室が17日、市多目的運動場で開催された。日本代表メンバーの田村優選手らトッププレーヤーが所属するチームの指導を受けようと小中学生70人、高校生・社会人55人の計125人が同教室に参加した。同チームが県内でラグビー教室を開催するのは今回が初めて。
2013年3月19日(火) 09:00 [政治・行政]
琉球海運 台湾航路を計画/市議会一般質問で副市長答弁
来年5月、貨物船運航
開会中の宮古島市議会(平良隆議長)3月定例会は18日、一般質問3日目が行われた。与野党5人が登壇し、市当局の考えをただした。長濱政治副市長は、「琉球海運が来年5月から那覇・宮古・石垣航路を台湾(基隆)まで延長し、貨物船を運航させたいという準備があると聞いている」と述べた。下地智氏の質問への答弁。
2013年3月19日(火) 09:00 [イベント, 地域・暮らし]
草花や野菜どうぞ/ふれあいの里で展示即売会
ステージイベントも華やかに
社会福祉法人施設のふれあいの里(清水聡施設長)で17日、通所者らが施設内で栽培した園芸植物や野菜、結び織りやクラフトなどの小物雑貨を販売する展示即売会が催された。また、園内に設けたステージでは、プアエナ宮古のハワイアン生演奏や、フラダンス、施設職員による余興が華やかに繰り広げられた。
2013年3月19日(火) 09:00 [教育・文化]
川満さん(宮古出身)が板東さんと共演/人間国宝との舞台に感激
「聞得大君誕生」で
【那覇支社】歌舞伎俳優で人間国宝の坂東玉三郎さんと宮古島市出身の川満香多さんが共演した新作組踊「聞得大君誕生」(大城立裕作)の最終公演が17日、浦添市の国立劇場おきなわで上演された。