2013年4月16日のニュース一覧
2013年4月16日(火) 18:57 [【特集】イベント・行事, 特集]
青い海、白い砂浜PR/前浜ビーチで海びらき
第35回宮古島の海びらきが7日、与那覇前浜ビーチで開催された。会場に多くの市民や観光客が訪れ、宝探しやクルマエビのつかみ取りなど多彩な催しを楽しんだ。その模様を写真で紹介する。
|
|
|
|
|
2013年4月16日(火) 09:00 [産業・経済]
農家総手取額72億円/12-13年期キビ操業
原料32万5000㌧前期比1.6倍/多良間工場で操業終了
宮古地区の2012~13年産サトウキビの製糖操業は15日、宮古製糖多良間工場を最後に終了した。沖糖宮古工場、宮糖城辺、同伊良部、同多良間4工場の合計搬入量は、台風の影響で大不作なった昨年の20万2300㌧と比べ、1・6倍の32万5500㌧。農家総手取額は約72億円で、前期より27億8000万円余(約6割)増えた。
2013年4月16日(火) 09:00 [社会・全般]
主航路部中央を架設へ/伊良部大橋
きょう一般向け見学会
伊良部大橋の主航路部中央径間架設の一般向け見学会がきょう16日に行われる。
見学会の開催場所は一般部橋面上で、時間は午前10時~午後2時まで。集合場所は伊良部大橋上部工製作ヤードで、見学場所までは7人乗りの乗用車で移動する。
2013年4月16日(火) 09:00 [社会・全般]
青年部会長に長濱さん/商工会議所
女性会は古城さん再任
宮古島商工会議所(下地義治会頭)の2013年度青年部と女性会の合同任命式と選任式が15日、同会議所で行われた。
2013年4月16日(火) 09:00 [イベント]
歌や踊りで心一つに/沖縄宮古郷友連合会
2013年4月16日(火) 09:00 [スポーツ]
選手歓迎のゲート完成/トライアスロン大会
ムード高まる
21日に開催される第29回全日本トライアスロン宮古島大会(主催・宮古島市ほか)に出場する「ストロングマン(強人)」たちを歓迎するゲートが14日、開会式などが開かれる市総合体育館前に完成した。大会まであと4日となるあす17日からは招待選手らが続々と来島。本番へ向け大会ムードが高まりを見せている。
2013年4月16日(火) 09:00 [スポーツ]
宮古南星が男子団体制覇/ホープス卓球大会県予選
牧志君、本村、池間さん個人V
【那覇支社】小学児童が卓球競技の腕を競う第31回全国ホープス卓球大会兼2013年度全日本卓球選手権大会兼予選大会(主催・県卓球協会)が14日、那覇市奥武山の県立武道館で行われ、男子団体戦で宮古南星TCが金武卓球道場を3-2で下し全県を制し優勝を決めた。また、男子シングルスではホープスの部(5・6年)で牧志卓磨君(平良第一小5年)、女子シングルスではカブの部(3・4年)で本村葵さん(南小4年)、バンビの部(1・2年)で池間夢良さん(平良第一小2年)がそれぞれ優勝を決めた。