2013年4月22日のニュース一覧
2013年4月22日(月) 22:48 [行雲流水]
「29回トライアスロン」(行雲流水)
島一円は大きな舞台となった。4月21日、第29回全日本トライアスロン宮古島大会は「海・風・太陽(てぃだ)熱い想い 君を待つ」をテーマに盛会裡に開催され、感動のうちにその幕を閉じた
2013年4月22日(月) 09:00 [トライアスロン宮古島大会]
「やっぱり宮古は最高」/県勢1位 桑原寛次さん
県勢1位でゴールした桑原寛次さん(32)。総合5位の成績には顔をしかめて「優勝を目指して参加しているので結果には満足していない。しかし、デュアスロンに変更となったレースとしては良い内容だったと思う」とレースを振り返った。
2013年4月22日(月) 09:00 [トライアスロン宮古島大会]
4度目挑戦で夢実現/宮古男子1位 石川智紀さん
石川智紀さん(43)=宮古島市=は、8時間45分49秒でゴール。初めて宮古勢1位となり、総合で40位の好成績。「4回連続出場し、初めて夢が実現した。うれしい」と声を弾ませた。
2013年4月22日(月) 09:00 [トライアスロン宮古島大会]
トライアスロン宮古島大会 完走に笑顔広がる
大嶺さん、制限時間2分前フィニッシュ
第29回全日本トライアスロン宮古島大会は早朝から季節外れの寒気に見舞われ、スイム競技が行われる与那覇前浜ビーチは大荒れの状態。大会実行委員会はスイム競技を取りやめ、初のデュアスロンによる競技開催となったが、厳しい気象条件の中でも、選手たちを支える宮古島大会の様子に変わりはなく、選手たちは一様に笑顔のフィニッシュを果たした。
2013年4月22日(月) 09:00 [トライアスロン宮古島大会]
風に耐えて最高位/県勢女子1位 久保田文さん
「バイクが怖かった。風が強くて反対車線にいきそうでとても怖かった」と振り返る久保田文さん(48)。体重が軽い分、風にあおられ続けたバイクは苦戦したと話す。それでも無事に乗りこなして県勢女子1位の座を獲得する強さを見せた。
2013年4月22日(月) 09:00 [トライアスロン宮古島大会]
スイム競技の中止決定/競技実施検討委
「海の状況悪い」、デュアスロンに変更
第29回全日本トライアスロン宮古島大会の開始予定時間45分前の21日午前6時15分、トライアスロン実行委員会は宮古島東急リゾート内で競技実施検討委員会(議長・下地敏彦市長)を開催。午前6時現在の海洋状況などを確認した結果、下地市長はスイムを中止しデュアスロンとすることを決めた。