2013年6月25日のニュース一覧
2013年6月25日(火) 09:00 [産業・経済]
目標50万人達成に決意/宮古観光協会総会
島の魅力売り込みへ/リピーター率向上目指す
社団法人宮古島観光協会(豊見山健児会長)の第49回定期総会が24日、市内のホテルで開催され2012年度の事業報告や13年度の事業計画などを承認した。12年度の入域観光客数は41万3654人と、前年と比べ8万1181人(24・4%)の大幅増加。13年度はリピーター率を向上させるため島の魅力を満載した着地型商品の売り込みに力を注ぐ方針を示した。
2013年6月25日(火) 09:00 [地域・暮らし]
富名腰自治会の誇り/佐藤さんの叙勲受章
地域活動に感謝し祝う
佐藤末治氏叙勲受章祝賀会(主催・同祝賀会実行委員会)が23日、市内の富名腰公民館で開かれた。富名腰自治会や西里字会、平一体協、南体協の関係者らが集い、佐藤さんのさらなる活躍と佐藤家の繁栄を祈念した。
2013年6月25日(火) 09:00 [地域・暮らし]
夜空に大きな満月/23日宮古
スーパームーン観察
月が最も地球に近づいたときに満月を迎え、通常よりも大きく明るく見える現象「スーパームーン」が23日観察された。
2013年6月25日(火) 09:00 [スポーツ]
佐良浜優勝、全国へ/小学バレー沖縄大会
女子は平良第一が3位
第33回全日本バレーボール小学生大会沖縄県大会は23日、うるま市具志川総合体育館で男女の決勝を行い、男子は佐良浜が優勝し、全国大会への切符を手にした。女子は平良第一が3位に入賞し、九州大会の出場権を得た。両チームの選手は同日午後に帰島、空港で盛大な祝福を受けた。
2013年6月25日(火) 09:00 [政治・行政]
債権4000万円が未収/市議会一般質問
診療報酬不正受給など/当局が事実関係説明
宮古島市に歳入として入るべき債権のうち、佐良浜診療所の診療報酬不正受給事件にかかる返還金の一部2714万円と、市による道路拡張工事物件補償費誤払いにともなう不当利得返還金1257万円の全額が未徴収となっていることが24日、明らかになった。5氏が登壇した市議会6月定例会一般質問最終日、長濱政治副市長らが新里聡氏の質問に事実関係を説明した。
2013年6月25日(火) 09:00 [イベント]
優しさを伝えたい/9団体出演し合唱祭
第17回合唱祭が22日、マティダ市民劇場で開かれた。9団体が出演して合唱を披露し、透き通るハーモニーを会場に響かせた。