2013年10月6日のニュース一覧
2013年10月6日(日) 09:00 [地域・暮らし]
空の便欠航、700人に影響/台風23号
利用客の足を直撃/きょうも全便欠航か
強い台風23号が宮古島地方に接近した5日、宮古空港を発着する空の便は午前中に一部欠航、午後から全便欠航し約700人の足に影響が出た。一方、宮古本島と周辺離島を結ぶ旅客船・フェリーは終日全便が欠航し約1000人の利用客に影響が出た。きょう6日は、台風が最接近すると予想され、空・海とも全便欠航する見通し。気象台では、強い突風・高波・高潮や台風通過後に吹く吹き返しに厳重に警戒するよう呼び掛けている。
2013年10月6日(日) 09:00 [政治・行政]
市議選告示まで2週間
任期満了に伴う市議会議員選挙は20日の告示まで2週間に迫った。定数26議席に、これまでに現職21人、元職2人、新人10人の計33人が立候補の意向を示している。
2013年10月6日(日) 09:00 [地域・暮らし]
池間、来間大橋封鎖/台風23号
観光客ら引き返す
台風23号の暴風警報が発令された5日正午すぎ、池間、来間の二つの大橋が封鎖され通行制限が掛けられた。訪れた観光客らは引き返し、島内の民宿などに宿泊する客や島の住民が封鎖を前に急いで島に戻る光景が見られた。
2013年10月6日(日) 09:00 [花は島色]
瑞慶山 昇さん(56歳)/沖縄県立美術館副館長
古里の風景が癒やしに
2013年10月6日(日) 09:00 [産業・経済]
野田の肥育牛優秀4席/県枝肉共進会
肉質の良さアピール
平良狩俣の野田にあるJA宮古肥育センターから第39回県畜産共進会の枝肉部門(4日、南城市県食肉センター)に出品した肥育和牛が、30頭中上位4位の「優秀賞4席」に入った。枝肉格付けランクは最高の「A5」。枝肉重量は目標数値の「445~465㌔」を上回る472・2㌔だった。
2013年10月6日(日) 09:00 [地域・暮らし]
生鮮品など買いだめ/市内スーパー
台風接近で品不足懸念
台風の接近に伴って5日の市内大型スーパーは買い物客でごった返した。23号に続いて24号が沖縄地方に接近していることから品不足を懸念。主に生鮮品を多く買い求めた。
2013年10月6日(日) 09:00 [ニュースウィークリー]
9月29日~10月5日
ニュースウィークリー
9月29日~10月5日
2人合わせて「200歳」/親族ら長寿祝う
今年百歳を迎えた狩俣恵茂さんと川満マツカマさんの長寿を祝う祝賀会が28日、市内のレストランで、子、孫、ひ孫ら親族が一堂に会して盛大に催された。2人には安倍晋三首相から祝い状が贈られ、長濱政治副市長が伝達した。(9月29日掲載)
2013年10月6日(日) 09:00 [地域・暮らし]
宮古、暴風域に/台風23号
最大瞬間55㍍の恐れ/平良など3500世帯で停電
強い台風23号は5日午後3時現在、宮古島の東約160㌔(北緯24度40分、東経126度55分)にあって、時速15㌔の速さで西北西に進んでいる。宮古島地方は同日午後2時ごろ暴風域に入り、同5時14分に平良で最大瞬間風速36・9㍍を観測した。今後予想される最大風速は40㍍、最大瞬間風速は55㍍に達する恐れ。吹き返しの風にも警戒が必要。宮古空港を発着する航空機は5日午後から全便欠航。離島航路は朝から全便が運航を見合わせた。平良や城辺などの一部地域で合わせて3500世帯が停電(午後6時現在)。5、6日に予定されていたイベントも中止や延期に追い込まれた。