2013年10月31日のニュース一覧
2013年10月31日(木) 09:00 [社会・全般]
神里さんに大阪航空局長表彰/JTAサザンスカイサービス
宮古では2年連続の快挙
日本トランスオーシャン航空(JTA)の貨物部門を扱うJTAサザンスカイサービス宮古空港所副所長の神里照男さん=城辺長間出身=がこの10月に2013年度大阪航空局長表彰を受賞し30日、受賞報告のため本社を訪れた。同賞は航空関係部外功労者として顕著な功績を収めた人に与えられるもので、同社宮古空港所からは2年連続しての受賞の快挙となった。
2013年10月31日(木) 09:00 [産業・経済]
宮古産は品質にばらつき/マンゴー栽培講習会
技術レベルの横並びを
ブランド産地形成で助言/JAの一山顧問
宮古島市農政課は30日、マンゴー栽培講習会を市役所上野庁舎で開いた。講師はJAおきなわ南部地区営農振興センターの一山幸博顧問と県宮古農林水産振興センター農業改良普及課の渡久山みきさん。一山さんは農家一人一人の栽培技術が高いレベルで横並びしないとブランド産地は形成できないと強調した。
2013年10月31日(木) 09:00 [教育・文化]
新城さんらに最優秀賞/JTAあおぞら図画コン
宮古から22人が入賞
日本トランスオーシャン航空(JTA)は30日、平良港ターミナルビルで第31回JTA・RACあおぞら図画コンクールの宮古島の入選者22人を表彰した。宮古からは新城佑依さん(平良第一小5年)と屋嘉比涼君(同6年)が最優秀賞に選ばれた。
2013年10月31日(木) 09:00 [お母さんと一緒]
しっかりしてますよ
▽伊舎堂 永琉ちゃん(4つ)
▽お母さん・聡子さん
保育園の園庭で息を切らして走り回っていた永琉ちゃん。ほどなく長椅子に腰を落とし「疲れたから休むの」と言い、続けて「あれ見て」と晴れ渡った秋空を指さす。見上げると、一条の白線。そして「あれは飛行機雲というんだよ、きれいだね」と、これが永琉ちゃんのあいさつ。見事なコミュニケーション能力だ。
2013年10月31日(木) 09:00 [行雲流水]
「トリクルダウン効果」(行雲流水)
大企業や富裕層に対する支援策を行うことで経済活動は活性化し大企業や富裕層が得た利益は次第に低所得層に流れ落ちて国民全体の利益になるという経済理論
2013年10月31日(木) 09:00 [社会・全般]
法務大臣表彰を報告/長年戸籍事務に従事
砂川係長が市長に
宮古島市生活環境部下地支所の砂川京子地域係長が30日、市役所平良庁舎に下地敏彦市長を訪ね法務大臣表彰を受けたことを報告した。
2013年10月31日(木) 09:00 [政治・行政]
「市民の負託に応える」/新議員26人晴れ晴れ
市選管 当選証書を付与
宮古島市選挙管理委員会(真栄城稔委員長)は30日、第3回市議会議員選挙(27日投開票)で当選した26人に当選証書を付与した。真栄城委員長は「当選した皆さんは、宮古島市に活力をつけたいとの意気込みがあると思う。現職、新人共に協力して頑張ってほしい」と激励した。任期は11月13日~2017年11月12日までの4年間。
2013年10月31日(木) 09:00 [社会・全般]
整備方針案に児童館/旧城辺町役場跡地利用検討委
農産物直売所も検討
旧城辺町役場跡地の利用計画を審議する第3回跡地利用検討委員会(照屋秀雄会長)が30日、宮古島市役所城辺庁舎で開かれた。複数の整備方針の中から▽児童館とその他施設との複合施設▽農産物直売所を含むミニ総合交流施設▽福祉関連施設▽多目的広場-の4案に絞り込んだ。2013年度内に最終方針を固めて市当局に提案する。