2014年6月25日のニュース一覧
2014年6月25日(水) 09:00 [スポーツ]
佐良浜、鏡原が優勝報告/全日本小学バレー県予選
8月の全国大会出場へ
21日と23日に沖縄市で開かれたファミリーマートカップ第34回全日本バレーボール小学生大会県予選の男子の部で2連覇を果たした佐良浜クラブと、今大会から新設された男女混合の部で初優勝した鏡原あかうんが23日夜に帰島。空港で出迎えた保護者らに優勝と8月の全国大会出場を報告した。
2014年6月25日(水) 09:00 [政治・行政]
職員再任用条例を否決/一般会計6月補正は可決
市議会最終本会議 陳情2件も不採択
市議会(真栄城徳彦議長)の6月定例会は24日、最終本会議を開き、市当局が提案した「宮古島市職員の再任用に関する条例案」と同条例案に関連する給与、給与基準、勤務時間、休暇などの条例改正案3件を反対多数で否決した。また、「住民の安全・安心を支える公務・公共サービスの体制・機能の充実を求める陳情」と「住民の安全・安心を支える国の出先機関の原則廃止に関する要請書」の陳情2件は不採択とした。
2014年6月25日(水) 09:00 [地域・暮らし, 社会・全般]
時間外相談が終了/県民生活セ宮古分室
市が事業継続で調整
県民生活センター宮古分室の時間外相談事業が25日に終了する。2014年度分の予算が確保されていないことなどが要因。同事業は時間外の対応であるため利便性が高く、多重債務問題や相続関係などで多くの市民が利用してきたが、今の形で事業を継続することが困難になった。ただ、宮古島市が事業を引き継ぐ方向で調整に入っている。予算確保および県と市の連携によっては年度内に再開される可能性もある。
2014年6月25日(水) 09:00 [社会・全般]
ろうそくの火に平和誓う/「慰霊の日」でライトダウン
宮古島市内の飲食店などで23日夜、「慰霊の日ライトダウン」が行われた。各店舗では午後8時になると、ろうそくの炎だけで室内を照らし、訪れた客たちはその火を見つめて恒久平和を誓うとともに、エコ(自然保護)に取り組む宮古島市を全国に発信した。
2014年6月25日(水) 09:00 [スポーツ]
「W杯とても楽しかった」/エスコートキッズ
藍夢君、笑顔で帰島
2014FIFAワールドカップブラジル大会のエスコートキッズに選ばれ、日本-ギリシャ戦(日本時間20日)で憧れの長友佑都選手(インテル)と手をつないで夢の舞台に立った東小学校3年の國仲藍夢(あいむ)君が23日、父・朝昭さんと一緒に笑顔で帰島した。
2014年6月25日(水) 09:00 [地域・暮らし, 環境・エコ]
「夜のお花見」はじまる/宮古島環境クラブ
サガリバナ群生地
2014年6月25日(水) 08:55 [がんずううやき]
上地 トヨさん(88歳)(伊良部字池間添)
「優秀な孫が自慢」
「孫の貴則が、小さい時から頭が良くて伊良部高校の生徒会長にもなった。優秀な孫は自慢の一つ。貴則は立派な社会人になった」と明るい表情で語る。