「スポーツ」 2014年6月のニュース一覧
2014年6月25日(水) 09:00 [スポーツ]
佐良浜、鏡原が優勝報告/全日本小学バレー県予選
8月の全国大会出場へ
21日と23日に沖縄市で開かれたファミリーマートカップ第34回全日本バレーボール小学生大会県予選の男子の部で2連覇を果たした佐良浜クラブと、今大会から新設された男女混合の部で初優勝した鏡原あかうんが23日夜に帰島。空港で出迎えた保護者らに優勝と8月の全国大会出場を報告した。
2014年6月25日(水) 09:00 [スポーツ]
「W杯とても楽しかった」/エスコートキッズ
藍夢君、笑顔で帰島
2014FIFAワールドカップブラジル大会のエスコートキッズに選ばれ、日本-ギリシャ戦(日本時間20日)で憧れの長友佑都選手(インテル)と手をつないで夢の舞台に立った東小学校3年の國仲藍夢(あいむ)君が23日、父・朝昭さんと一緒に笑顔で帰島した。
2014年6月24日(火) 09:00 [スポーツ]
男子佐良浜クが2連覇/県小学バレー
鏡原は男女混合を制す
【那覇支社】ファミリーマートカップ第34回全日本バレーボール小学生大会沖縄県予選は23日、沖縄市体育館で男女の決勝まで行い、男子は佐良浜クラブが2連覇を達成した。今大会から創設された男女混合の部は鏡原あかうんが制し、初代チャンピオンに輝いた。
2014年6月24日(火) 09:00 [スポーツ]
曲に合わせてダンス/スポアカ教室発表会
子供たちが新体操披露
スポーツアカデミー宮古島の子供新体操教室で学ぶ5歳児から小学生の計15人による第1回発表会が22日、県立宮古青少年の家で開かれた。子供たちは、大勢の保護者らが見守る中、道具を使っての演技やダンスなど教室でレッスンを重ねてきた成果を披露した。
2014年6月24日(火) 09:00 [スポーツ]
全国でも上位目指して/宮古ゴルフ連盟
多良間君(砂川中2年)に激励金
宮古ゴルフ連盟(野津武彦会長)は23日、2014年度全国中学校ゴルフ大会(8月8、9日、山口県)に九州代表で出場する多良間伸平君(砂川中2年)に激励金を贈った。
2014年6月21日(土) 09:00 [スポーツ]
藍夢君に島から熱い声援/サッカーW杯ブラジル大会
市長と児童が試合観戦
サッカー・ワールドカップ(W杯)ブラジル大会の日本代表対ギリシャ代表の試合が20日(日本時間)に行われ、「エスコートキッズ」に選ばれた東小3年の國仲藍夢(あいむ)君は憧れの長友佑都選手と手をつないで全世界が注目する夢のピッチに立った。
2014年6月21日(土) 09:00 [スポーツ]
藍夢君、夢舞台に立つ/W杯エスコートキッズ
憧れの長友選手と入場/「緊張したけど興奮した」
2014FIFAワールドカップブラジル大会で日本マクドナルドが実施する「マクドナルドエスコートキッズ」に選ばれた東小学校3年の國仲藍夢(あいむ)君が日本時間の20日、憧れの長友佑都選手(インテル)と一緒に夢の舞台に立った。
2014年6月17日(火) 09:00 [スポーツ]
橋本(東京)165㌔で総合優勝/ツール・ド・宮古島
100㌔は杉本(沖縄)が初V
島の美しい大自然の中を駆け抜ける第7回ツール・ド・宮古島2014(主催・宮古島市ほか)のロードレースが15日、市平良久松のトゥリバー地区をスタート・ゴール地点に行われた。165㌔の部門では橋本謙司(30)=東京=が2位の根本侑(27)=千葉=に5秒差の4時間32分54秒で初優勝を決めた。女子は昨年わずか2秒差で2位に甘んじた森田美穂(31)=沖縄=が5時間15分19秒でリベンジ優勝を果たした。100㌔部門では初参戦の杉本雄隆(19)=沖縄=が2時間46分2秒で優勝を決め、同部門女子では昨年2位の森下真己子(43)=兵庫=が2時間53分15秒で優勝した。
2014年6月15日(日) 09:00 [スポーツ]
自転車で島一周/ツール・ド・宮古島
180人がサイクリング/きょうはロードレース
第7回「ツール・ド・宮古島2014」(主催・宮古島市など)が14日、開幕した。初日はサイクリングが行われ、約180人が思い思いのペースで宮古路を満喫した。きょう15日は456人がロードレースに挑み、頂点を目指す。
2014年6月10日(火) 09:00 [スポーツ]
宮古のチームが初V/ビーチバレー宮古島大会
混成「ハイビ」
2014年6月8日(日) 09:00 [スポーツ]
砂浜の熱戦、開幕/第15回ビーチバレー宮古島大会
きょう3部門で決勝
「出会い!感動!飛躍!ビーチの勇者たち」をテーマに、第15回ビーチバレー宮古島大会が7日午後、下地与那覇の前浜ビーチで開幕した。初日は男子、女子の2人制と、男女混成4人制の予選グループ戦で熱戦が繰り広げられた。大会はきょう8日まで。各部門の優勝チームが決まる。
2014年6月5日(木) 09:00 [スポーツ]
根間がウェルター級V/県高校総体ボクシング
下里(バンタム級)は3位に
【那覇支社】県高校総体のボクシングは4日、糸満市の沖縄水産高校体育館で7階級の決勝を行った。
ウェルター級決勝で宮古工業の根間大成(3年)が2-1の判定勝ちで優勝した。また、バンタム級の下里守(3年)は準決勝で破れたが3位入賞を果たした。
2014年6月5日(木) 09:00 [スポーツ]
力士の迫力に大歓声
日本相撲協会に所属している荒汐部屋(荒汐崇司師匠=元小結大豊)の荒汐師匠や幕内の蒼国来ら力士12人、行司、床山の計15人が4日、来島し、城辺小学校(浜川宗和校長)と伊良部小学校(砂川靖夫校長)で交流を深めた。子供たちはグループごとに力士と対戦。力士が1人を軽々と持ち上げると、会場は力士の迫力に「ウワーッ」と大歓声を上げていた。子供たちは終始、興奮冷めやらぬ表情を見せていた。
2014年6月5日(木) 09:00 [スポーツ]
憧れのJリーガーに感激/東急リゾート30周年記念行事
六反選手らサッカー教室
横浜F・マリノスの六反勇治選手らが4日、宮古島東急リゾートでサッカー教室を開いた。下地FCの児童が参加し、憧れのJリーガーと触れ合った。
2014年6月3日(火) 09:00 [スポーツ]
川上翔平(宮高3年)が優勝/県高校総体ハンマー投
女子5千㍍で仲地3位
【那覇支社】県高校総合体育大会の陸上男子ハンマー投げは2日、沖縄市運動公園陸上競技場で決勝までを行い、宮古高校3年の川上翔平が優勝した。川上は5回目にこの日最長の47㍍98を投げ自己ベストを更新。2位とは同記録も「セカンド記録」の差で勝った。女子5000㍍で仲地伊織(宮高2年)が34分34秒36のタイムで3位と健闘。國仲舞(同)は38分42秒17で5位に入賞した。
2014年6月2日(月) 09:07 [スポーツ]
福里、重量挙げ大会新V/県高校総体
久貝は8種競技優勝 佐渡山は100㍍宮古新
【那覇支社】県高校総体は1日、各競技を行った。重量挙げ女子63㌔級では宮高の福里悠がトータル178㌔の大会新で優勝した。陸上男子8種競技は宮工の久貝勇介が制し、女子100㍍では宮高の佐渡山みなみが12秒35の宮古新記録で2位に入った。