2014年8月9日のニュース一覧
2014年8月9日(土) 09:00 [地域・暮らし, 社会・全般]
手を合わせ先祖迎える/旧盆入り
親戚集まり「ンカイ」/ご馳走供え健康願う
2014年8月9日(土) 09:00 [産業・経済]
今期産マンゴー 32.6%増の126トン/5割以上加工用へ
JA取扱量 品質管理に課題も
JAおきなわの宮古島産マンゴー取扱量が7日現在126㌧に達し、見込み量を大きく上回っている。この段階で前期比32・6%増の実績だ。ただ、搬入されるマンゴーの5割以上が規格外の加工品用として処理されており、品質の面で課題を残す。JA宮古地区営農センター農産部では「今年は特に病害虫被害のマンゴーが多い」と指摘し、品質管理の徹底を促している。
2014年8月9日(土) 09:00 [社会・全般]
527柱のみ霊に哀悼の意/宮古南静園
関係者参列し慰霊祭
2014年8月9日(土) 09:00 [社会・全般]
世界農業遺産登録目指す
多良間村など3村共同で申請
多良間村はこのほど、伊平屋、伊是名の離島3村共同で、島に昔から受け継がれてきた「抱護の林帯に守られた沖縄の伝統的小規模農業システム」を国連食糧農業機関の世界農業遺産へ登録するよう求める申請を農林水産省に提出した。今後は9月に一次審査、10月に二次審査が行われ、登録申請地域が決定する。
2014年8月9日(土) 09:00 [社会・全般]
3歳児の肥満率、県の2倍/健康増進推進会議
子を取り巻く環境で意見交換
2013年度市妊婦健診の受診結果によると、「妊婦の飲酒」については妊娠前の飲酒率52%が妊娠中は1%に減る一方で、「妊婦の禁煙率」については妊娠前の22%が妊娠中でも7%が吸い続けていることがわかった。さらに、「妊婦の家族の喫煙率」についても妊娠前の喫煙率51%が妊娠中も48%とほとんど減っていない状況も明らかになった。
2014年8月9日(土) 09:00 [スポーツ]
手登根(久松3年)砲丸準V/全九州中学陸上
13㍍29、堂々の宮古新
中学陸上の第36回全九州大会は8日、長崎県立総合運動公園陸上競技場で各種決勝を行い、共通男子砲丸投に出場した久松3年の手登根武魁が13㍍29の宮古新で2位に入った。自己最高の結果に手登根は「自己記録と宮古記録を更新できてうれしい」と話した。