2014年8月24日のニュース一覧
2014年8月24日(日) 09:00 [イベント]
武-DooとBP結成記念公演/創作エイサー勇壮に
「男塾 武-Doo」の結成6周年と「Drum&Dance TEAM BP」の1周年を祝う記念公演「ん~つ ぴてぃ~つ」が23日、マティダ市民劇場で行われた。両団体のメンバーが、勇壮な太鼓演舞と華麗なバチさばきで創作エイサーを披露し大勢の観客を魅了した。
2014年8月24日(日) 09:00 [教育・文化]
クラシックの名曲披露
独音楽学校オーケストラ/青少年国際音楽祭前夜祭
きょう24日午後3時からマティダ市民劇場で開催される「みやこじま青少年国際音楽祭」の前夜祭が23日、うえのドイツ文化村の博愛記念館1階で開かれた。音楽祭にも出演するドイツ・マンハイム市立音楽学校の生徒70人からなる青少年オーケストラがクラシックの名曲を力強く演奏した。
2014年8月24日(日) 09:00 [社会・全般]
注意喚起の看板設置/砂山ビーチ
連続水難事故発生受け
市水難事故防止推進協議会(会長・下地敏彦市長)は23日、遊泳中の観光客が死亡する水難事故が7、8月の2カ月連続で発生した砂山ビーチの入口に、事故が多発していることを知らせ注意を呼び掛ける看板を設置した。
2014年8月24日(日) 09:00 [地域・暮らし, 教育・文化]
写真立て作り体験/岐阜・白川町の児童
海・山体験交流2日目
2014年8月24日(日) 09:00 [政治・行政, 社会・全般]
市教委 見直し含め検討へ
対象住民が強い反発/来年導入予定の新学校区で
市教育委員会が来年4月から導入予定の新しい学校区編成案についての説明会が23日、市中央公民館で開催された。新校区案について、変更になる対象校区の住民からは強い反発の意見が出された。今回の意見を踏まえて宮國博教育長は今後、教育委員会の中で協議し、答申案の見直しも含めて再度、検討、協議する方針を示した。
2014年8月24日(日) 09:00 [イベント]
ダンスやライブに歓声/ドイツ村でダンケフェスト
2014年8月24日(日) 08:55 [ニュースウィークリー]
8月17日~8月23日
ニュースウィークリー
8月17日~8月23日
「有所見率 」64・9%、県平均を上回る/職場定期健診
宮古労働基準監督署は15日、同署管内の2013年定期健康診断の状況を発表した。それによると、健診項目に異常が認められた労働者の割合を示す「有所見率」が前年比3・1ポイント増加の64・9%となり、今回初めて県平均(63・7%)を上回った。(8月17日掲載)
2014年8月24日(日) 08:55 [日曜訪問]
平良 勝之さん(65歳)/ホテルニュー丸勝社長
野球が導いた人生
「丸勝」は宮古島ではつとに知られる老舗の名だ。平良西里通り中ほどに開業した百貨店が始まりだ。3階建ての屋上にミニ遊園地を備え、本土復帰往時としては珍しく、多くの客を誘った。その企画力と実行力が「丸勝」の息子で、現在「ホテル丸勝」社長の平良勝之さんにも備わっているようだ。