「スポーツ」 2014年9月のニュース一覧
2014年9月23日(火) 09:00 [スポーツ]
1605人がエントリー/エコマラソン
前回大会を202人上回る
10月19日に開催される「第5回エコアイランド宮古島マラソン」へのエントリー数は前回大会を202人上回る1605人となった。大会実行委員会(実行委員長・長濱政治副市長)が22日に会見を開き、エントリー内訳などを発表するとともに、市民に大会盛り上げに協力を呼び掛けた。
2014年9月22日(月) 09:03 [スポーツ]
壱番座・島城など勝利
本社杯軟式野球が開幕
宮古毎日新聞杯第23回全宮古軟式野球選手権大会(主催・宮古毎日新聞社、宮古野球連盟)が21日、電力球場などで開幕した。初日は一般級の1、2回戦6試合を行い、壱番座・島城などが勝って2回戦に進んだ。
2014年9月20日(土) 09:00 [スポーツ]
下地君(西城中)を選出/バスケ・U-14
日本代表入り向け合宿参加
日本バスケットボール協会が若手育成のジュニア強化の一環として行うU-14トップエンデバーの参加選手に西城中学校2年の下地流星君が県内男子で唯一選ばれた。下地君は今月26~28日まで全国から選抜された30人のメンバーと強化合宿に参加する。合宿参加に向け下地君は「合宿ではしっかり声を出して自分の魅力をアピールし、来年のU-15の日本代表メンバーに選ばれるよう頑張りたい」と意気込みを示した。
2014年9月19日(金) 09:00 [スポーツ]
21日開幕、対戦相手決まる/本社杯野球
一般・成年89チーム出場
宮古毎日新聞杯第23回全宮古軟式野球選手権大会(主催・宮古毎日新聞社、宮古野球連盟)の組み合わせ抽選会が18日、市中央公民館で開かれた。各チームの代表者が出席し、くじを引いて初戦の対戦相手を決めた。大会は21日に電力と下地の両球場で開幕する。
2014年9月17日(水) 09:00 [スポーツ]
部員10人胸張って帰島/宮総実
周囲の支えに感謝/県高校秋季野球
沖尚戦の勝利に沸く
「おめでとう。感動をありがとう」-。15日の県高校野球秋季大会で沖縄尚学を下し、16強入りを決めた宮総実ナインが16日、帰島した。空港には学校関係者や父母らが駆け付けて沖尚戦の勝利を祝福。部員わずか10人の快挙達成に惜しみない拍手を送った。主将の根間塁君は「まだ勝ったという実感はないけど、次は見えている」と話し、ベスト8進出に向けて表情に自信をみなぎらせた。
2014年9月16日(火) 09:00 [スポーツ]
宮総実、沖尚下し16強/高校野球秋季大会
公式戦2勝目に金星
高校野球の第64回県秋季大会は15日、沖縄セルラースタジアム那覇などで2回戦を行い、宮総実が優勝候補で第1シードの沖縄尚学を6-4で破り、16強入りを決めた。部員10人の宮総実は公式戦2勝目にして大金星。沖尚の5季連続甲子園出場を阻んだ。次戦は21日午前10時試合開始。沖縄市のコザしんきんスタジアムで名護と対戦する。
2014年9月11日(木) 09:00 [スポーツ]
兼島竜平、兼島研斗 いとこペアで県初V/卓球男子ダブルス
11月に全国大会出場/宮古勢、上位を独占
2014年度全日本卓球選手権大会(カデットの部)県予選が今月6、7日にうるま市石川体育館で開催され、男子ダブルスの部で兼島竜平(平良中2年)と兼島研斗(宮古南星TC)組が優勝し、全国大会出場を決めた。竜平君と研斗君はいとこのペア。各試合とも息の合った試合運びで初めての県制覇を成し遂げた。また、男子ダブルスの決勝は宮古勢同士の対戦となるなど、今大会の宮古勢は、各部門でその活躍が際だった。
2014年9月11日(木) 09:00 [スポーツ]
代表選手が競い合う/地区高校秋季陸上
29種目で熱戦
第69回宮古地区高校秋季陸上競技大会が10日、市陸上競技場で行われ、各校の代表選手がトラック、フィールドの29種目で熱戦を展開した。
2014年9月3日(水) 09:00 [スポーツ]
応募締め切り12日/エコマラソン
10月19日に開催される「第5回エコアイランド宮古島マラソン」の実行委員会は、大会参加申し込み締め切り10日前となった2日、宮古島観光協会で会見を開き、参加希望者に申し込み漏れがないよう、期限内での手続きを呼び掛けた。
2014年9月1日(月) 09:00 [スポーツ]
各学区で陸上競技開催
体育大会への選考兼ね
自治会別対抗の陸上競技大会が8月30、31の両日、各学区で行われた。小学生から一般までの男女が出場し、トラックやフィールドで熱戦を繰り広げた。同大会は、第41回宮古体育大会陸上競技(10月11、12日開催)への選手選考を兼ねて開かれた。
2014年9月1日(月) 09:00 [スポーツ]
比嘉・新垣組(Aクラス)優勝/本社杯レディースバドミントン大会
第13回宮古毎日新聞杯レディースバドミントン大会(主催・宮古毎日新聞社、主管・宮古レディースバドミントン連盟)が31日、宮古島市総合体育館で行われた。高校生を含む35組70人が出場し、ダブルスの4部門に分かれて熱戦を繰り広げた。試合の結果、Aクラスは比嘉妙子・新垣朋子組が優勝、Bは湧川リエ・池原末子組、Cは原岡かずえ・竹内美樹子組が制した。いずれも沖縄本島から参加した「にじの会」のメンバーで、宮古勢を抑えてタイトルを独占した。