2014年12月4日のニュース一覧
2014年12月4日(木) 09:00 [政治・行政]
平良港内は駐車禁止/市港湾課
急な呼び掛けに利用者困惑
市建設部港湾課が平良港の離島航路周辺を駐車禁止とする張り紙をしたところ、利用者から「急すぎる。もっと事前に呼び掛けるべきだ」などと不満の声が上がっている。市は「この場所はもともと駐車場ではなくコンテナなどを置く荷さばき施設。駐車は近くにある駐車場を利用してほしい」と理解を求めている。
2014年12月4日(木) 09:00 [政治・行政]
期日前投票始まる/衆院選
初日、宮古島市109人
2日に公示された第47回衆院選挙の期日前投票が3日、市平良庁舎で始まった。投開票日前日の13日まで期日前投票は行われる。投票時間は午前8時30分から午後8時まで。伊良部庁舎では10日から期日前投票が実施される。投票時間は午前8時30分から午後5時までとなっている。多良間村でも同様に3日から期日前投票が始まった。
2014年12月4日(木) 09:00 [産業・経済]
豊作に期待込め
15年産葉タバコ播種式/城辺、上野
2015年産葉タバコの栽培が3日、城辺地区と上野地区の播種式を皮切りに始まった。今期宮古地区の生産農家は138戸、計590㌶で栽培する。生産農家らは「14年作より多く取る」と反収(10㌃当たりの収量)および所得の向上を決意。豊作を祈願しながら種をまいた。反収目標は全県統一の226㌔。
2014年12月4日(木) 09:00 [社会・全般]
不法投棄の男女摘発/海保が容疑で
おむつなど捨てる/伊良部海岸
宮古島海上保安署は3日、伊良部前里添の海岸付近に不法投棄した男女2人を「廃棄物の処理及び清掃に関する法律違反」の疑いで摘発したと発表した。2人は容疑を認めている。
2014年12月4日(木) 09:00 [政治・行政]
補正予算など18件提案/下地市長
市議会12月定例会開会
宮古島市議会(真栄城徳彦議長)12月定例会が3日開会した。初日の本会議では下地敏彦市長が総額8億7700万円を盛り込んだ一般会計補正予算など計18件を提案しその理由を述べた。会期は17日までの15日間。4日は提案議案に対する質疑と専決処分の承認。5日と8日は付託された議案を集中審査する各常任委員会が開かれる。一般質問は10日から週末2日間の休会を挟んで16日までの5日間行われる。
2014年12月4日(木) 09:00 [地域・暮らし]
「んまがぬ家」が優勝/第1回全国高校生まごの店グランプリ
ラーメン風宮古そば高評価/参加高校生「自信になる」
11月7、8日に三重県多気町で開催された第1回全国高校生「まごの店」グランプリで宮古島の高校生仕事クラブ「んまがぬ家」と三重県の相可高校料理クラブの生徒がコラボレーションで作り上げたラーメン風の宮古そばが見事優勝を果たした。3日には平良字下里の宮古島公設市場で優勝報告が行われ、部員たちが喜びの報告を行った。優勝したメニューは6、7の両日、1日30食の限定で500円で販売される。