2014年12月13日のニュース一覧
2014年12月13日(土) 09:00 [政治・行政]
きょう「最後の訴え」/衆院選
仲里、西銘氏 南風原町で打ち上げ式
2日公示された第47回衆議院議員選挙はあす14日に投開票が行われ、有権者の審判が下る。四つの沖縄選挙区には計9人が立候補し、このうち宮古島市、多良間村などを含む沖縄第4選挙区(沖縄4区)には元県議会議長で新人の仲里利信氏(77)=無所属と、前職の西銘恒三郎氏(60)=自民公認、公明推薦=の2人が出馬し激しい「一騎打ち」の選挙戦を展開。きょう13日、2氏と両陣営は打ち上げ式で有権者に対し「最後の訴え」を行う。
2014年12月13日(土) 09:00 [政治・行政]
「保護者負担大きくしない」/市議会一般質問
開会中の市議会12月定例会は12日、一般質問の3日目が行われ、こども・子育て支援新制度や翁長雄志知事誕生に伴う下地敏彦市長の市政運営、市の低投票率問題などについて4人が登壇して当局の見解をただした。次年度以降の保育料の算定方法が保護者の所得税を基にした算定から市民税の所得割額を基にした算定方法に変わることについて、譜久村基嗣福祉部長は「変更で現行の保育料がどのような状況になるかを今シミュレーションしている。その結果を踏まえて来年度以降の保育料を決定するが保護者の負担が大きくならないように適切な対応したい」と述べた。新城元吉氏の質問に答えた。
2014年12月13日(土) 09:00 [社会・全般]
みやこ福祉会に航空券/三友旅行サービス
地域貢献の一環で贈る
三友旅行サービスは12日午後、みやこ福祉会に那覇-宮古往復航空券を贈呈した。同福祉会は今月21日に開く忘年会で活用する。
2014年12月13日(土) 09:00 [教育・文化]
砂川さんが優秀賞/琉球古典芸能コン
池間美代子琉舞研究所門下生
第49回琉球古典芸能コンクール舞踊優秀部門の受賞報告が12日、玉城流敏風会宮古支部池間美代子琉舞研究所で行われた。師匠の池間さんが、門下生の砂川愛花(ちか)さん(宮高2年)が琉球舞踊優秀賞を受賞したと報告した。砂川さんは2011年の第46回コンクールで新人賞を受賞している。
2014年12月13日(土) 09:00 [教育・文化]
北小に年賀はがき届ける
手紙文化普及で地区郵便局/21小学校に配布
宮古郵便局の多良間明局長らは12日、北小学校(平良隆校長)に年賀はがき約900枚を届けた。年賀はがきには低中高学年用の書き方の手本も添えられている。この年賀はがきは8日に宮古地区内郵便局と協賛企業41社が市教育委員会(宮國博教育長)に贈呈した1万300枚の一部。地区内の郵便局が宮國教育長の依頼を受け、21の小学校に12日から2日間掛けて届ける。枚数は児童1人当たり2~3枚。
2014年12月13日(土) 09:00 [政治・行政]
「公約実現に全力」/翁長新知事が所信表明
県議会12月定例会が開会
【那覇支社】翁長雄志知事は12日、開会した県議会(喜納昌春議長)の12月定例会で就任後初となる所信表明を行い、「普天間飛行場の辺野古移設問題については、この度の県知事選挙の結果を受けて、公約の実現に向けて全力で取り組んでいく」と決意を述べた。その上で「埋め立て承認の過程に法律的な瑕疵(かし)がないか専門家の意見も踏まえ検証し、法的瑕疵があった場合は承認の取り消しを検討する」との考えを強調した。