2015年1月23日のニュース一覧
2015年1月23日(金) 09:00 [社会・全般]
親柱「橋名板」を設置/伊良部大橋
開通式向け準備着々/いよいよ完成へ
今月31日に開通する伊良部大橋の親柱となる「橋名板」が22日、平良側の大橋の起点に設置された。24日には伊良部側にも設置される。平良側の親柱には伊良部島向け右側に漢字で「伊良部大橋」と記され、左側の親柱には「平良下地島空港線」と記される。親柱に記された文字は、開通式の日にお披露目される予定。
2015年1月23日(金) 09:00 [産業・経済]
製糖工場フル稼動/14-15年期操業
昼夜問わず圧搾作業
サトウキビの2014-15年期製糖操業が順調に進んでいる。天候に恵まれて各工場とも24時間フル稼動で対応、昼夜を問わず圧搾作業を行っている。
2015年1月23日(金) 09:00 [政治・行政, 社会・全般]
新型インフル対策など説明/健康危機管理対策連絡会議
海洋危険生物発生状況も/宮古福祉保健所
2014年度第2回宮古福祉保健所管内健康危機管理対策連絡会議が22日、宮古福祉保健所で開かれた。医療機関や関係機関の代表者らが参加し、「新型インフルエンザ等感染症発生時の地域医療体制の整備」と、「今年度の海洋危険生物発生状況と対策」について保健所の担当職員から説明を受けた。
2015年1月23日(金) 09:00 [スポーツ]
キャンプシーズン到来/全国から選手続々
延べ宿泊数は5700泊以上に
野球や陸上など全国のプロ、実業団、社会人チームによる宮古島合宿シーズンが始まる。すでに日清食品グループ陸上部は9日から宮古入りし、温暖かつ交通量の少ない環境を生かして練習に励んでいる。来月1日からはオリックス・バファローズの2軍キャンプがスタート。その後は大学や社会人の硬式野球部ほか実業団の女子陸上部が合宿に入る。キャンプ期間中は選手・スタッフの約600人が来島。延べ宿泊数は5700泊以上と、宮古経済に与える影響は大きい。
2015年1月23日(金) 09:00 [産業・経済]
生産農家が花つり作業/マンゴーの花咲く
2015年産マンゴーの花が市内の農園で咲き始めており、生産農家が花つり作業を行っている。開花のピークは2月以降になる。
2015年1月23日(金) 09:00 [地域・暮らし, 政治・行政]
規則正しい生活習慣を/多良間村
がんじゅうたらま21推進委
【多良間】がんじゅうたらま21推進委員会が21日、多良間村役場で開かれた。委員20人に委嘱状が交付され、委員長に池城三千雄同村教育長、副委員長に宮古福祉保健所の山川宗貞所長が選出された。今後、第2期プランの改定に向け取り組んでいく。規則正しい生活習慣で健康を維持することを改めて確認した。
2015年1月23日(金) 08:55 [はばたけあすの顔]
園外で動物や水に親しむ/心愛保育園4歳児
男子11人、女子4人
心愛保育園(砂川美恵子園長)の園舎は、絵本から飛び出してきたようなユニークな造り。子供たちは「夢の世界」の中で天真らんまんな園生活を過ごす。心優しく健やかに育ってと願う「心愛」をイメージしたハートのポーズを見せた。