「スポーツ」 2015年2月のニュース一覧
2015年2月28日(土) 09:00 [スポーツ]
県中学新人駅伝優勝を報告/北中生徒
「秋も優勝する」と決意
県中学新人駅伝を制した北中の生徒が26日、市教育委員会を訪ね、宮國博教育長に優勝報告を行った。下地大介主将は「(宮古島市開催の)秋の県大会も優勝する」と決意。地元優勝に向けて意気込みを示した。
2015年2月23日(月) 09:00 [スポーツ]
伊良部の大自然満喫/ロマン海道マラソン
4コース1014人が完走/大橋開通を記念
伊良部大橋開通記念「第16回ロマン海道・伊良部島マラソン~海風をうけて、ロマン再発見~」(主催・いらぶ観光協会、主管・同マラソン実行委員会)が22日、伊良部南区の平成の森公園前を発着点に開かれた。A23㌔、B13・5㌔、C7㌔、D1・6㌔(ファミリーコース)の4コースに計1016人が参加。曇り空の下、美しい大自然を楽しみながら伊良部路を駆け抜けた。
2015年2月23日(月) 09:00 [スポーツ]
子供の入学を記念/ロマン海道・伊良部マラソン
中尾さん家族Cコース完走
宮古本島の平良に住む中尾さん家族6人は、第16回ロマン海道・伊良部島マラソンのCコース7㌔に出場し、笑顔で完走を果たした。
2015年2月18日(水) 09:00 [スポーツ]
公式ポスター決まる/トライアスロン宮古島大会
高野さんの作品、3年連続/海、花、夕日を表現
4月19日に開催される第31回全日本トライアスロン宮古島大会の公式ポスターのデザインが決まった。46点の応募作品の中から最優秀賞に選ばれたのは米国カリフォルニア州に住む高野昭さんの作品で、3大会連続の受賞となった。高野さんは作品の中で選手の躍動感と宮古島の海、花、夕日を巧みに表現した。17日午後、大会長の下地敏彦市長や選考委員会の長濱政治副市長が発表した。
2015年2月12日(木) 09:00 [スポーツ]
宮古南星アベックV/県小学卓球
牧志、宮国は個人戦制す
卓球の県小学生大会がこのほど、沖縄市の県総合運動公園体育館で行われ、宮古南星クラブが高学年の部の団体戦で男女アベック優勝を飾った。個人戦では男子低学年の部で平良第一4年の牧志侑武(あつむ)君、高学年女子の部では同4年の宮国悠乃さんが優勝。宮古南星クラブの総合力が光った。
2015年2月12日(木) 09:00 [スポーツ]
守備、打撃の基本学ぶ/砂川、城辺中合同野球チーム
オリックス選手5人が指導
宮古島市民球場で春季キャンプ中のオリックス・バファローズの選手5人が11日、砂川中学校のグラウンドで、砂川、城辺中合同野球チームの部員を指導した。参加した部員は砂川中が5人、城辺中が2人。プロ選手が手本を見せるなどして、捕球や打撃などの基本を指導した。
2015年2月7日(土) 09:00 [スポーツ]
優秀選手、団体を表彰/2015年スポーツ振興
県や全国上位入賞たたえ
2015年宮古スポーツ振興表彰式(主催・市体育協会)が6日、北小学校体育館で行われた。昨年、各種スポーツ大会で優秀な成績を収めた競技者、団体及び指導者に表彰状が贈られた。表彰されたのは優秀競技者賞21人、優秀チーム賞団体と優秀指導者賞の7人。
2015年2月7日(土) 09:00 [スポーツ]
大橋コースを削除/伊良部島マラソン
使用許可得られず
今年は伊良部大橋開通記念大会として今月22日に開催される「第16回ロマン海道・伊良部島マラソン」(主催・同実行委員会)で、伊良部大橋をコースに組み込んでいた最長32㌔のAコースから大橋部分を削除し23㌔とするコース変更が行われることがこのほど分かった。道路使用許可が得られなかったためで、実行委員会は申込者に対し、はがきでコース変更を通知する。
2015年2月6日(金) 09:00 [スポーツ]
「今年は優勝したい」/第31回トライアスロン宮古島大会
西内洋行さんが市長表敬
4月19日に開催される全日本トライアスロン宮古島大会に出場する西内洋行さんが5日、市役所平良庁舎に下地敏彦市長を訪ね今大会への意気込みを示した。
2015年2月2日(月) 09:00 [スポーツ]
春季キャンプスタート/オリックスB組
セレモニーで選手歓迎
プロ野球・オリックス・バファローズのB組(2軍)春季宮古島キャンプが1日から市民球場でスタート。選手たちは19日まで、開幕に向けた体づくりに取り組む。初日の練習開始前にはキャンプイン歓迎セレモニーが行われ、長濱政治副市長や少年球児らが選手たちを激励した。